古書古本 渡井書店

・郷土史 ・富士市 ・伊豆 ・静岡東部 ・静岡中部 ・静岡西部 ・富士山 ・教育・学校史 ・産業、社史・遺跡発掘調査報告書 ・絵はがき

静岡県−教育・学校史
書名 詳細 著者 出版社 刊年 価格
恩師・同窓生名簿 昭和15年3月 静岡県立富士高等女学校 文庫判サイズ横本、薄冊・9ページ、ヤケ、表紙少書
静岡県立富士高等女学校 昭和15年 \1,000
恩師・同窓生名簿 昭和18年3月 静岡県立富士高等女学校 文庫判サイズ横本、薄冊11ページ、ヤケ、表紙傷穴
静岡県立富士高等女学校 昭和18年 \1,000
解説現代かなづかい 富士宮実業高等学校文芸部 (静岡県) 文庫判サイズ、13ページ、表紙ヤケ汚、記名
富士宮実業高等学校 1951年 \1,000
農場年中行事 富士実科高等女学校 (静岡県) B6判、薄冊・14ページ、ヤケ、釘錆、記名 熊谷佐平編 静岡県・富士実科高等女学校 大正 \1,000
生徒生活記録 静岡県吉原市立第二中学校 B6判、32ページ、校友会会則等、未記入、ヤケ・釘錆大、折
静岡県吉原市立第二中学校 昭和25年 \1,000
松風 3巻10号(昭和25年2月号) 静岡県富士市・鷹岡小学校文化部 B6判、28ページ、愛育合本、ヤケ、ホッチキス止錆
鷹岡小学校 昭和25年 \700
昭和34年度会員名簿 静岡県立沼津商業高等学校PTA(全日制) B6判横本、58ページ、蔵印、表紙折ヤケ汚、小口ヤケ大、裏表紙悪戯書
静岡県立沼津商業高等学校PTA 昭和34年度 \1,500
昭和33年度会員名簿 静岡県立沼津商業高等学校PTA(全日制) B6判横本、58ページ、表紙シミ・汚・端痛、小口ヤケ大
静岡県立沼津商業高等学校PTA 昭和33年度 \1,000
ビューティフルライフ 加藤司先生古稀記念出版 (静岡市生・英語教育) B6判、函背ヤケ、 三浦寛也・西一祥編 千城 昭和58年 \1,200
文集しずおか 4年25 (昭和42年2月) 静岡市教育研究所 A5判、46ページ、記名、表紙ヤケ汚、小口ヤケ大
静岡市教育研究所 昭和42年 \600
狩野 沼津文園中学校2年生第21集第81号 (静岡県)沼津市教育研究会 A5判、32ページ、パンチ穴、端痛、ヤケ汚
静岡県・沼津市教育研究会 昭和47年 \600
駿豆地方に於ける弥生式文化についての一考察 A5判、10ページ、ヤケ汚、沼津女子高校校友会雑誌「暁野」復刊第四号所載 小野眞一
昭和26年3月 \500
お茶は静岡 山は富士 英文・牧野商店実務日誌 (高校英文教材) 静岡県立袋井商業学校 A5判、11ページ、書入、痛、表紙破有
静岡県立袋井商業学校
\800
稲生澤教育 6号(昭和4年4月) 伊豆国稲生澤村・稲生澤小学校 (現・静岡県下田市) A5判、26ページ、端痛、ヤケ汚、釘錆
稲生澤小学校 昭和4年 \1,000
卒業記念帖 大正8年3月 静岡県富士郡・今泉尋常高等小学校 A5判横本、薄冊、紐綴、表紙少傷・ヤケ、
静岡県富士郡・今泉尋常高等小学校 大正8年 \2,500
学校家庭・通信簿 明治45年始 鷹岡尋常高等小学校(静岡県富士市) A5判、薄冊、ヤケ・痛・汚、記名、明治45年・大正2年の2年分の通信簿
鷹岡尋常高等小学校 明治45・大正2年 \2,000
駿州学友会雑誌 15号 (昭和10年11月号) A5判、背痛、ヤケ汚、小口ヤケ、釘錆 会員抄録・会員名簿等 駿州学友会事務所 昭和10年 \800
創立五周年記念 昭和34年1月11日 静岡市・麻機幼稚園 A5判、45ページ、端少裂・汚、小口ヤケ
静岡市・麻機幼稚園 昭和34年 \1,300
いずみ 2号 (昭和32年12月) 静岡県焼津市立大富中学校 (文集) A5判、114ページ、ヤケ、小口ヤケ
静岡県焼津市立大富中学校 昭和32年 \1,000
文集よしわら 第3集 昭和39年度 小学校3・4年編 (静岡県) 吉原市教育委員会 A5判、47ページ、表紙汚、記名、小口ヤケ
静岡県・吉原市教育委員会 昭和39年 \700
静岡県教育 390号 (昭和4年10月号) 静岡県教育会 A5判、130ページ、ヤケ、裏表紙斑点汚
静岡県教育会 昭和4年 \800
講演集 生と性 静岡県高等学校体育教育研究会東部女子部会 A5判、67ページ、少汚、於・静岡県立沼津北部高等学校 水野茂一講演 静岡県高等学校体育教育研究会東部女子部会 昭和54年 \1,000
志づはたの友 17号 (大正4年12月号) 静岡県女子師範学校同窓会・庚子会 A5判、97ページ、背痛、ヤケ、釘錆
静岡県女子師範学校同窓会・庚子会 大正4年 \1,000
浜名 10号 (昭和27年7月) 静岡県・浜名教育会中学校部 A5判、70ページ、表紙傷、ヤケ、記名蔵印
静岡県・浜名教育会中学校部 昭和27年 \800
駿河横山古墳調査報告書 昭和38年1月 (静岡県)沼津商業高等学校郷土研究部 A5判、27ページ、端ヤケ
沼津商業高等学校郷土研究部 昭和38年 \600
校友会雑誌 21号 (大正8年12月22日) 静岡県立静岡中学校々友会 鼠害 A5判、100ページ、ヤケ、背鼠害
静岡県立静岡中学校々友会 大正8年 \700
子どもの生活と規範性 昭和57年度 家庭教育総合講座家庭教育資料 静岡県教育委員会 A5判、46ページ、端少汚
静岡県教育委員会 昭和58年 \500
芙蓉 21・33号 二冊 静岡県立静岡高等女学校同窓会 A5判、40・88ページ、33号は同窓会名簿、背痛、端ヤケ汚
静岡県立静岡高等女学校同窓会 昭和7・18年 \1,800
富士宮 昭和54年版 中学校社会科地域学習資料 (静岡県) 富士宮市教育委員会・富士宮市社会科研究会 A5判、150ページ、背ヤケ、少汚、小口少ヤケ
富士宮市教育委員会・富士宮市社会科研究会 昭和54年改訂4版 \1,200
玲瓏 13〜15号 三冊 (1983〜1985年) 静岡県富士市立吉原第三中学校 A5判、各86〜96ページ、小口少ヤケ、1冊背傷
富士市立吉原第三中学校 昭和58〜60年 \2,500
富友 7号 (1956年2月) 静岡県立富士高等学校生徒会 A5判、173ページ、背痛、小口ヤケ大
静岡県立富士高等学校生徒会 昭和31年 \1,500
富友 ふゆう 23号 (1972年2月) 静岡県立富士高等学校生徒会 A5判、124ページ、絵・小口ヤケ
静岡県立富士高等学校生徒会 昭和47年 \1,000
しののめ 6号 (1986年3月) 静岡県立富士東高等学校自治会 A5判、138ページ、小口少ヤケ
静岡県立富士東高等学校自治会 昭和61年 \1,000
紫旆 復刊5号 1958 静岡県立沼津商業高等学校生徒会 A5判、132ページ、表紙ヤケ汚、背・小口ヤケ大
紫旆編集委員会(沼津商業高等学校生徒会) 昭和33年 \1,000
紫旆 復刊4号 1957 静岡県立沼津商業高等学校生徒会 A5判、134ページ、背・表紙ヤケ、小口ヤケ大
紫旆編集委員会(沼津商業高等学校生徒会) 昭和32年 \1,000
紫旆 復刊6号 1959 静岡県立沼津商業高等学校生徒会 A5判、124ページ、ヤケ、表裏表紙折、小口ヤケ大
紫旆編集委員会(沼津商業高等学校生徒会) 昭和34年 \1,000
旗雲 14号 (1957年11月) 静岡県立沼津商業高等学校文芸部 A5判、55ページ、少汚、少折、小口ヤケ
静岡県立沼津商業高等学校文芸部 昭和32年 \1,000
潮風 28号 (1977年3月) 静岡県沼津市立第三中学校 A5判、109ページ、裏表紙角折、小口ヤケ
静岡県沼津市立第三中学校 昭和52年 \800
潮風 30号 (1979年4月) 静岡県沼津市立第三中学校 A5判、97ページ、背・小口少ヤケ
静岡県沼津市立第三中学校 昭和54年 \800
彩 第6回・修学旅行紀行文集 1988年 静岡県立庵原高等学校昭和62年度二年部 A5判、88ページ、裏表紙少汚、背・小口少ヤケ
静岡県立庵原高等学校昭和62年度二年部 昭和63年 \800
みづほ 3号 (昭和11年7月) 静岡県富士郡伝法尋常高等小学校綴方研究部編 A5判、29ページ、ヤケ、角折少シミ
静岡県富士郡伝法尋常高等小学校児童文庫 昭和11年 \1,000
海樹 (生徒会誌) 2〜4号 三冊 (1986〜1988年) 静岡県立庵原高等学校生徒会 A5判、80〜160ページ、少汚、小口少ヤケ
静岡県立庵原高等学校生徒会 昭和61〜63年 \2,800
玲瓏 (生徒会誌) 16号 昭和60年度 静岡県富士市立吉原第三中学校 A5判、126ページ、背・小口少ヤケ
静岡県富士市立吉原第三中学校 昭和61年 \800
葦原 11号 (昭和62年3月) 静岡県沼津市立今沢中学校 A5判、94ページ、小口ヤケ・少汚
沼津市立今沢中学校 昭和62年 \800
学校要覧 昭和34年度 静岡県立富士宮東高等学校 シミ A5判、52ページ、綴穴、ヤケ汚、下部シミ、釘錆、小口ヤケ大
静岡県立富士宮東高等学校 昭和34年度 \800
玲瓏 (生徒会誌) 2号 1972年3月 静岡県富士市立吉原第三中学校生徒会 A5判、100ページ、表紙端ヤケ、小口ヤケ
富士市立吉原第三中学校 昭和47年 \800
季刊 静岡の教育 28号 1978年夏・秋号 静岡県民間教育研究団体連絡会機関誌 A5判、88ページ、表紙少汚、小口ヤケ大 学力とは何か、特集・認識を高める教科指導 静岡県民間教育研究団体連絡会 昭和53年 \500
瑞穂 1985 静岡県立富士宮農業高等学校生徒会文化委員会 A5判、64ページ、表裏表紙少汚、小口少ヤケ
静岡県立富士宮農業高等学校生徒会・文化委員会 昭和60年3月 \1,000
静大俳句 創刊号 (1985年3月) 静岡大学人文学部復本研究室内・静大俳句会 A5判、36ページ、表紙少汚
静岡大学人文学部復本研究室内・静大俳句会 昭和60年 \600
教育広報 256号(22巻5号) 昭和45年8月号 静岡県教育委員会 A5判、64ページ、端少汚、小口ヤケ大 特集・教師と研修 静岡県教育委員会 昭和45年 \500
年輪 29号(1993年3月) 静岡県・富士市立吉原商業高等学校生徒会 A5判、80ページ、表裏表紙汚、裏表紙悪戯書、小口ヤケ汚
富士市立吉原商業高等学校生徒会 平成5年 \1,000
紫翠 3号 昭和59年2月 静岡県立伊豆中央高等学校生徒会機関紙委員会 A5判、144ページ、背少ヤケ、小口ヤケ
静岡県立伊豆中央高等学校機関紙委員会 昭和59年 \1,000
日本大学付属高等学校第十二回文芸コンクール作品集 平成6年度 A5判、175ページ、背ヤケ
日本大学学務部・日本大学付属高等学校 平成7年 \800
豊かな人間性を育てる教育 昭和55・57年度 二冊 判断力・実践力の育成をとおして 幼・小・中学校教育の重点、A5判、各135ページ、裏表紙角折・少汚、小口少ヤケ
静岡県教育委員会 昭和55・57年 \1,000
独り立ちできる子供の育成 実践事例集 授業編 平成4年度 A5判、156ページ、小口少ヤケ
静岡県教育委員会 平成4年 \700
狩野 沼津文園 41集142号〜49集167号(小学校1年生〜中学校3年生) 26冊 A5判、各36〜48ページ、綴穴紐綴、端痛、小口ヤケ、記名 沼津教育振興会沼津文園部会 沼津市校長会・沼津市教育研究会 平成4年7月〜平成12年12月 \6,000
遺稿集 跡地 A5判ハードカバー、カバー背ヤケ 小長谷静夫 (静岡市教師・詩人) 百鬼界 1996年 \1,500
富士に生きる子ら 1・2 二冊 ふもと20周年記念誌・200号記念誌 (小中学生文集) A5判、316・392ページ、1冊表裏表紙汚・小口ヤケ汚 ふもと記念誌編集委員会編 静岡県・富士地区教育研究協議会 昭和45年・平成2年 \2,000
わが青春の日々 上下2冊 (静岡県内高校紹介) A5判ハードカバー、カバー端少痛、小口ヤケ
毎日新聞静岡支局 昭和50・51年 \2,500
ひと筋のみち 古希を記念して A5判、厚冊、函背ヤケ・少汚 石川光夫 (富士富士宮・小中校長) 私家版 平成5年 \2,000
卒業記念帖 大正13年3月 静岡県庵原郡興津尋常高等小学校 痛本 B5横綴、薄冊、角折痛、書入、表紙汚、痛大
静岡県庵原郡・興津尋常高等小学校 大正13年 \2,500
家庭連絡 六郷校報 大正12年〜昭和9年 46枚 六郷尋常高等小学校 (静岡県菊川市) B4判、薄紙、端痛破有 規程、13〜16、18〜44、御大典記念号、47〜50、52、53、56、65,66、69、73、74、77号の46枚 六郷尋常高等小学校(静岡県) 大正12年4月30日〜昭和9年3月28日号 \10,000
集団行動指導の手引き 1980 静岡県教育委員会 B5判、28ページ、表紙少汚、背・小口少ヤケ
静岡県教育委員会体育保健課 昭和55年 \500
富士市小中学校読書感想文集 第一回 昭和42年度 (静岡県)富士市教育委員会 B5判、69ページ、表紙汚、小口ヤケ汚
富士市教育委員会 昭和42年 \700
言語治療教室十周年記念誌 1974 (静岡県)富士市教育委員会・富士市立吉原小学校 B5判、37ページ、背少痛、端ヤケ少錆
富士市教育委員会・富士市立吉原小学校 1974年 \1,000
第一部会第二分科会報告書 望ましい生活の習慣を形成するエチケットを身につける 第五回静岡県教育研究集会、B5判、35ページ、表紙汚端痛、小口ヤケ大 静岡県教職員組合清水支部・風間政雄

\800
いずみ 11号 開校三十周年記念 昭和42年度 静岡県富士市立今泉小学校 B5判、39ページ、背少痛、少釘錆
静岡県・富士市立今泉小学校 昭和43年 \1,000
学校要覧 1968 (静岡県)富士市立吉原商業高等学校 B5判、27ページ、背少ヤケ
富士市立吉原商業高等学校 1968年 \1,000
らいぶらりい (読書感想文・文集) 昭和63年2月 静岡県・富士市立吉原商業高等学校 B5判、70ページ、小口少ヤケ
静岡県・富士市立吉原商業高等学校 昭和63年 \800
心の窓 29号(昭和56年2月) 特集・性差 日本大学三島心理学研究会 B5判、52ページ、背・小口ヤケ
日本大学三島心理学研究会 昭和56年 \1,000
甲寅会 (静岡師範学校) 還暦号 昭和49年3月 B5判、33ページ、裏表紙汚
甲寅会 昭和49年 \600
ふれあい 10年をふりかえって (静岡県)富士市立総合育精施設・くすの木学園 B5判、62ページ、小口少ヤケ
くすの木学園 昭和55年 \700
図書館の利用拡大と自己学習能力を高めるための利用についての研究 研究報告 昭和62・63年度静岡県教育委員会研究指定、B5判、63ページ、端少痛
静岡県立富士東高等学校 平成元年3月 \800
創立六十周年記念誌 昭和35年 静岡県立沼津商業高等学校 B5判、81ページ、小口少ヤケ
静岡県立沼津商業高等学校 昭和35年 \1,800
学級経営要項 昭和7学年度 積志尋常高等小学校 (静岡県浜松市) 孔版 B5判、孔版、紐綴、71ページ、表裏表紙汚・端痛
静岡県浜松市・積志尋常高等小学校 昭和7年度 \1,000
西遠管内PTA総覧 附・積志中・小学校父母と教師の会概要 孔版 B5判、孔版、21ページ、少書、汚、小口ヤケ
浜名郡積志村中小学校父母と教師の会 昭和23年11月 \1,000
自然観察指導要項 初等科第二学年 静岡県・浜名郡和田村国民学校 B4判、孔版、21枚、ホッチキス留、折れ、端少痛汚
浜名郡和田村国民学校
\1,000
郷土研究 15・16・18〜21号 六冊 静岡県東部高校郷土研究連盟 B5判、3冊孔版、18〜60ページ、少汚、小口ヤケ
静岡県東部高校郷土研究連盟 昭和50〜56年 \4,000
郷土学習資料集 中学校篇 昭和37年3月 静岡県・富士宮市教育委員会 B5判、46ページ、端ヤケ、小印、小口ヤケ
静岡県・富士宮市教育委員会 昭和37年3月 \700
郷土学習資料集 中学校篇 昭和37年9月 静岡県・富士宮市教育委員会 B5判、49ページ、ヤケ・汚
静岡県・富士宮市教育委員会 昭和37年9月 \800
演劇教室十年 (静岡県)浜松高校演劇教室 B5判、109ページ、背・小口ヤケ
浜松高校演劇教室 昭和49年 \1,000
進路の手引き 14号 (1979年) 静岡県立富士宮東高等学校 B5判、102ページ、背・小口少ヤケ
静岡県立富士宮東高等学校 昭和54年 \1,200
沼津工業高等専門学校研究報告 1〜3号 三冊 (静岡県) B5判、123・163・104ページ、表紙ヤケ汚・釘錆、印、小口ヤケ
沼津工業高等専門学校 昭和39〜42年 \2,000
文章表現指導系統案 (静岡県)沼津作文の会 B5判、孔版、49ページ、表裏表紙ヤケ汚
沼津作文の会 1964年序 \800
生活カリキュラム 昭和25年(第三次案) 第1・2・4〜6学年 五冊 静岡県浜名郡和田村立和田小学校 孔版 B5判、孔版、背痛、表紙汚、小口ヤケ、蔵印
静岡県浜名郡和田村立和田小学校
\3,500
生活カリキュラム 昭和24年(第二次案) 第2〜6学年 五冊 静岡県浜名郡和田村立和田小学校 孔版 B5判、孔版、24〜44ページ、表裏表紙汚、小口ヤケ
静岡県浜名郡和田村立和田小学校
\3,500
情緒障害児の取扱いについて 1 静岡県立吉原林間学園内・大渕第一小学校特殊学級 B5判、173ページ、表紙端ヤケ汚、背・小口ヤケ大 静岡県立吉原林間学園・吉原市教育委員会・大淵第一小学校
昭和40年7月20日 \2,000
学校保健研究資料 4・5集 二冊 (昭和38・39年度) (静岡県)吉原市教育委員会 B5判、43・97ページ、表紙端ヤケ、小口ヤケ大
静岡県・吉原市教育委員会 昭和38・39年度 \1,200
すだち 昭和43年度卒業文集 (静岡県)富士市立今泉小学校 B5判、100ページ、端痛、小口ヤケ
静岡県・富士市立今泉小学校 昭和44年 \2,000
少年教室・青年学級・青少年団体等の調査報告書 昭和63年度 静岡県青少年会館 B5判、88ページ、少汚、小口少ヤケ
静岡県青少年会館 昭和63年度 \700
学校教育統計調査報告書 昭和50年度 静岡県生活環境部統計課 B5判、136ページ、背少ヤケ、小口少ヤケ・汚
静岡県生活環境部統計課 昭和51年 \700
富士宮 中学校社会科地域学習資料 (静岡県) 富士宮市教育委員会 B5判、129ページ、記名、背・小口ヤケ
富士宮市教育委員会 昭和56年改訂5版 \1,200
富士 小学校社会科副読本 昭和58年改訂3版 静岡県・富士市教育委員会 B5判、端少スレ汚
富士市教育委員会 昭和58年改訂3版 \1,000
富士 小学校社会科副読本 平成2年改訂10版 静岡県・富士市教育委員会 B5判、142ページ、少スレ
静岡県・富士市教育委員会 平成2年 \1,200
沼津 小学校社会科副読本 昭和61年改訂版 (静岡県)沼津市教育委員会 B5判、166ページ、記名、表裏表紙スレ痛、端痛、小口ヤケ
静岡県・沼津市教育委員会 昭和61年改訂版 \800
沼津 郷土読本(中学校用) 平成22年8訂版 静岡県・沼津市教育委員会 B5判、171ページ
静岡県・沼津市教育委員会 平成22年8訂版 \1,200
沼津 小学校社会科副読本 平成23年全改訂版 静岡県・沼津市教育委員会 B5判、132ページ
静岡県・沼津市教育委員会 平成23年全改訂版 \1,200
国際関係学部研究年報 第4集 1983 日本大学国際関係学部 B5判、194ページ、表紙少汚、小口少ヤケ John HerseyのHiroshimaと大江健三郎の「ヒロシマ・ノート」、中国の華僑向け放送、日米における職業構造の比較分析ほか 日本大学三島学園 昭和58年 \800
国際関係学部研究年報 第5集 1984 日本大学国際関係学部 B5判、170ページ、表裏表紙汚、小口少ヤケ 平出修弁護士と逆徒たち 大逆事件の文学的影響を中心に、鳥獣の比喩、変動為替相場の経験、グローバルにみた雇用問題と雇用政策 ほか 日本大学三島学園(静岡県三島市) 昭和59年 \800
国際関係学部研究年報 第6集 1985 日本大学国際関係学部 B5判、154ページ、表紙少汚、小口少ヤケ 国立国会図書館本「三道」翻刻と解題、1976〜1978 中央人民放送局が伝える日本関係ニュースの分析 ほか 静岡県三島市・日本大学三島学園 昭和60年 \700
国際関係学部研究年報 第12集 1991 日本大学国際関係学部 B5判、130ページ 無主地としてのスヴァールバル、個人情報の開示順序の調査について、シェイクスピアと島崎藤村 「春」と青春の狂おしさ、時間の非対称性 タイムトラベルにおける撞着性 ほか 静岡県三島市・日本大学国際関係学部 平成3年 \700
国際関係学部研究年報 第13集 1992 日本大学国際関係学部 B5判、147ページ 宗教の隠れた秘密としての哲学 パスカルにおける「正当なる思考」について、日本大学国際関係学部図書館における沼津兵学校関係文献解題 ほか 日本大学国際関係学部(静岡県三島市) 平成4年 \700
研究年報 第3集 1991 日本大学短期大学部(三島) B5判、198ページ 「蜻蛉日記」における「ものす」考察、碧梧桐著作解題5、J・タッカーの貿易論再考 ほか 日本大学短期大学部(三島) 平成3年 \1,000
研究年報 第4集 1992 日本大学短期大学部(三島) B5判、215ページ、背少ヤケ 紀伊万葉の風土的研究、井上靖覚え書き6、アイヌ民族の服飾について みみかね2 ほか 日本大学短期大学部(三島) 平成4年 \1,000
研究年報 第23集 自然科学編 1974 日本大学文理学部(三島) B5判、143ページ、表紙汚、背・小口ヤケ 高校運動部員の春・夏合宿におけるフリッカー値および尿の検査結果について、肥満に対する特殊栄養学的研究、伊豆半島沖地震災害調査と考察 ほか 日本大学文理学部(三島) 昭和50年 \700
研究年報 第24集 自然科学編 1975 日本大学文理学部(三島) B5判、111ページ、表紙汚、背・小口ヤケ マリモの団塊形成と繁殖について、地盤の地震時の応答、往復すべり子回転機構のすべり子の加速度解法 ほか 日本大学文理学部(三島) 昭和51年 \700
研究年報 第24集 人文・社会科学編 1975 日本大学文理学部(三島) B5判、296ページ、表紙端汚、背・小口ヤケ汚 古代東国方言成立攷、ヘミングウェイの文体に関する一考察(英文)、フランスの民俗服飾 ほか 日本大学文理学部(三島) 昭和51年 \1,200
研究年報 第25集 人文・社会科学編 開設30周年記念号 1976 日本大学文理学部(三島) B5判、619ページ、背ヤケ少痛、表紙少汚記名、小口少ヤケ 学校集団の特性と行動様式、世阿弥の体格と性格、初期キリスト教時代における演劇現象の一考察 ほか 日本大学文理学部(三島) 昭和52年 \2,000
研究年報 第26集 自然科学編 安藤公平教授追悼号 1977 日本大学文理学部(三島) B5判、148ページ、表紙端少シミ跡、小口少ヤケ 科学史と化学教育法について、三島市およびその附近にみられた形態異常魚について、静岡県東部地区の地震災害 ほか 日本大学文理学部(三島) 昭和53年 \1,000
研究年報 第26集 人文・社会科学編 安藤公平教授追悼号 1977 日本大学文理学部(三島) B5判、480ページ、背・小口少ヤケ、表紙少汚 江戸戯作の政治・思想的統制について、韮山町の農地開発、十七世紀のイギリス経済 ほか 日本大学文理学部(三島) 昭和53年 \2,000
研究年報 第27集 人文・社会科学編 1978 日本大学文理学部(三島) B5判、338ページ、表紙汚、背・小口少ヤケ 啄木と雑誌「樹木と果実」の計画、文化元年の出版統制をめぐって、静岡県の衣服に関する江戸時代の文献的考察 ほか 日本大学文理学部(三島) 昭和54年 \1,500
研究年報 第27集 自然科学編 1978 日本大学文理学部(三島) B5判、157ページ、背・小口少ヤケ 水産乾製品のせん断について2、女子学生の体型に関する基礎的研究 第1報、1978年伊豆大島近海地震発生経過と災害調査 ほか 日本大学文理学部(三島) 昭和54年 \1,000
研究年報 第31集 1983 日本大学文理学部(三島) B5判、430ページ、表紙汚、小口少ヤケ 平安中期の公民政策について、日本の老人市場、静岡県内浦湾の魚類4、現代の食生活に関する研究 ほか 日本大学文理学部(三島) 昭和58年 \2,000
研究年報 第32集 1984 日本大学文理学部(三島) B5判、429ページ、表紙少汚、小口少ヤケ 化政期の江戸市井、システム理論からみた組織の特性、明治期における日本の機械類輸出入についての一考察 ほか 日本大学文理学部(三島) 昭和59年 \2,000
研究年報 第33集 1985 日本大学文理学部(三島) B5判、364ページ、小口少ヤケ 享保の改革の「落首」、アメリカ福祉政策の実態、労働着とアイヌの衣服について2 ほか 日本大学文理学部(三島) 昭和60年 \1,500
静岡県教育史 年表統計篇 静岡県教育委員会内静岡県教育史刊行会 B5判、函上部傷痛 静岡県立教育研修所編 静岡県教育委員会内・静岡県教育史刊行会 昭和49年 \3,000
青春奏つへし 官立静岡高等学校60周年記念編纂 旧制静岡高等学校同窓会 B5判、函背少汚、付録地図付、別冊欠、小口少汚
旧制静岡高等学校同窓会 昭和57年 \2,000
静岡県高校野球史 静岡県高等学校野球連盟 B5判、函、カバー
静岡県高等学校野球連盟 昭和56年 \3,000
沼商百年史・丸子の杜 2冊組 函欠 静岡県立沼津商業高等学校同窓会 B5判、函欠、背ヤケ・シミ跡、小口少汚
静岡県立沼津商業高等学校同窓会 平成12年 \5,000
揺籃の庭 創立百周年記念小誌 静岡県立沼津東高等学校 A4判、80ページ、端少痛、頁下部シワ
静岡県立沼津東高等学校 平成13年 \1,500
あゆみ 冨士高45年 静岡県立富士高等学校体育館建設及創立45周年記念事業実行委員会 AB判、函痛壊記名、プラカバー、小口少ヤケ
静岡県立富士高等学校体育館建設及創立45周年記念事業実行委員会 昭和44年 \2,000
前進する東海大学 A4判、函
東海大学 昭和52年 \2,000
希望の丘 創立五十周年記念誌 (静岡県) 富士市立吉原第二中学校 A4判、函、
静岡県富士市立吉原第二中学校 平成11年 \3,000
桜丘譜 創立80周年記念誌 静岡県立富士宮東高等学校 B4枡形、函
静岡県立富士宮東高等学校創立80周年記念実行委員会 昭和62年 \3,000
希望の丘 創立三十周年記念誌 静岡県・富士市立吉原第二中学校 B4枡形、函端少痛、背少ヤケ
静岡県・富士市立吉原第二中学校記念事業実行委員会 昭和56年 \3,000
百年のあゆみ 豆陽中下田北高 百周年記念写真集 静岡県立下田北高等学校 B4枡形、函端痛シミ、背少傷ヤケ、
静岡県立下田北高等学校創立100周年記念事業実行員会 昭和54年 \3,000
嶺朋 創立七十五周年 新校舎・新体育館完成記念誌 静岡県立吉原高等学校 B4枡形、函端痛シミ、背ヤケ
静岡県立吉原高等学校 昭和59年 \2,500


書名 詳細 著者 出版社 刊年 価格
沼中月報 (静岡県立沼津中学校) 昭和14年4月号〜昭和17年5月号の内38枚 (現静岡県立沼津東高等学校) B5判サイズ、38枚、端少痛、シワ 昭和14年4月号〜昭和17年5月号の内 昭和15年3月号1枚欠、昭和15年7月四十周年記念号含 静岡県立沼津中学校
\10,000
静岡県立沼津中学校 絵はがき5枚 (現静岡県立沼津東高等学校) 少ヤケ、運動場、旧玄関・旧校門、講堂・同玄関、本館正面、プール

戦前 \2,500
(古写真)静岡県立沼津中学校第四十回卒業 (現静岡県立沼津東高等学校) 19×27センチ、折跡少シワ

昭和19年 \2,000
鳥森山 母と子の伝説教室 B6判、裸本、小口少ヤケ 清水達也・再話、野本寛一・解説、北島新平・絵 静岡市・江崎書店 昭和55年 \700
会員名簿 昭和38年3月1日現在 静岡県立沼津東高等学校香陵同窓会 B6判、449ページ、端痛、表紙汚、小口ヤケ大
静岡県立沼津東高等学校香陵同窓会 昭和38年 \3,000
疎開学園物語 復刻 (東京都立沼津戦時疎開学園) B6判、帯、昭和20年の復刻版 積惟勝

売切
松籟 特別文苑号 昭和7年10月 A5判、60ページ、下部シミ、錆シミ、背・小口ヤケ、記名
静岡県立韮山中学校学友会 昭和7年 \800
松籟 32号 昭和4年2月 御大礼奉祝号 A5判、170ページ、下部カビ汚シミ痛、背痛、小口ヤケ
静岡県立韮山中学校学友会 昭和4年 \800
松籟 33号 昭和5年2月 A5判、131ページ、錆シミ、カビ汚、背痛、小口ヤケ大
静岡県立韮山中学校学友会 昭和5年 \800
松籟 34号 昭和6年2月 A5判、159ページ、下部カビ汚シミ、錆シミ、背痛、小口ヤケ
静岡県立韮山中学校学友会 昭和6年 \800
松籟 36号 昭和8年4月 A5判、148ページ、下部カビシミ、背痛、小口ヤケ大
静岡県立韮山中学校学友会 昭和8年 \800
ぬまづの子 沼津文園50周年記念誌 A5判、377ページ、端少スレ痛、小口少ヤケ汚 沼津文園記念誌編集委員会編 沼津市小中校長会・沼津市教育研究会 昭和63年 \1,500
沼津の教育 1991 B5判、166ページ 沼津市教育委員会事務局編集発行
平成3年 \1,500
想い出 昭和34年度卒業記念文集 沼津市立第一小学校 B5判、125ページ、端痛、ヤケ汚、小口ヤケ大 沼津市立第一小学校卒業生
昭和35年3月 \1,700
静岡県立沼津商業高等学校同窓会会員名簿 平成元年版 B5判、505ページ、背・小口少ヤケ
静岡県立沼津商業高等学校同窓会 平成2年 \3,000
県立沼津商業高等学校第六回卒業記念 1954 B5判横綴、小口ヤケ
静岡県立沼津商業高等学校 昭和29年 \3,500
静岡県清見潟商業学校生徒心得 (清水商業高等学校) 13×9センチ小型、表紙痛、ヤケ・汚

昭和初期 \1,000
昭和33年度生徒名簿 静岡県立静岡城北高等学校 小B6判、表紙ヤケ汚角破、小口ヤケ大、記名 静岡城北高等学校編集発行
昭和33年 \1,200
昭和26年度卒業生一覧 静岡県立静岡商業高等学校 25×54センチ・一枚、折、ヤケ・汚
静岡県立静岡商業高等学校 昭和27年3月10日 \1,000
静岡星美学園 生徒名簿 昭和37年4月現在 (静岡サレジオ) B6判、122ページ、表裏表紙ヤケ・汚、角折痛、小口ヤケ大
清水市・静岡星美学園 昭和37年 \1,500
同窓会誌 32号 静岡大学教育学部同窓会 B6判横本、150ページ
静岡大学教育学部同窓会事務局 平成2年 \700
感謝こそ人生の生き甲斐 私学教育を啓く B6判、カバー背ヤケ・汚、小口少ヤケ、蔵印 牧野賢一 静岡学園 昭和54年 \1,200
ひがん花の咲くころ B6判、カバー端少痛、小口少汚、少線引、献呈署名 池谷二郎 静岡教育出版社製作 昭和59年 \1,200
そんなに思いつめないで ハロー電話「ともしび」相談事例より B6判、カバー端少痛、小口ヤケ汚 静岡県教育委員会教育相談センター監修、ハロー電話「ともしび」相談員著 第一法規 昭和58年 \1,000
耕友讃歌 田方農高の百年 B6判、カバー背少ヤケ 静岡県立田方農業高等学校同窓会 静岡新聞社発売 2001年 \800
ロマンの残党 B6判ハードカバー、カバー端痛シワ、献呈署名、少朱線 渡邊藤男著刊 静岡教育出版社製作協力 昭和62年 \1,000
蒼流 B6判ハードカバー、480ページ、カバー背ヤケ・端痛 牧田九郎著刊
平成4年 \1,500
教育随筆 T B6判、函背ヤケ、小口ヤケ、小印
静岡県校長会 昭和39年 \700
教育随想 U B6判、函背少ヤケ、小口少ヤケ汚
静岡県校長会 1965年 \700
教育随想 W B6判、函、小口少ヤケ汚
静岡県校長会 1967年 \700
教育随想 [ B6判、函背少ヤケ、小口少ヤケ
静岡県校長会 1971年 \700
教育随想 Z B6判、函背少ヤケ、小口少ヤケ
静岡県校長会 1970年 \700
富友 18号 1967 富士高等学校生徒会 A5判、128ページ、ヤケ、角少折、小口ヤケ大
富士高等学校生徒会 昭和42年 \700
葦の髄から 教育夜話2 A5判、138ページ、小口少ヤケ、献呈署名 上田正年著刊
昭和59年 \800
紀要 5号 1958年12月 静岡女子短期大学 A5判、125ページ、表紙ヤケ・汚、小口汚 静岡女子短期大学編集発行
昭和33年 \600
沼津教育史年表 沼津資料集成5 A5判、231ページ、端少スレ
沼津市立駿河図書館 昭和53年 \2,000
富友会会員名簿 昭和36年8月現在 静岡県立富士高等学校富友会 A5判、325ページ、ヤケ・汚、端痛、悪戯書、小口ヤケ大
静岡県立富士高等学校富友会 昭和37年 \3,000
会員名簿 1969 静岡大学教育学部同窓会 A5判、厚冊、757ページ、ヤケ、背・小口ヤケ大
静岡大学教育学部同窓会 昭和44年 \3,500
杜蔭 もりかげ 19号 会員名簿 1985 静岡県立沼津西高等学校同窓会 A5判、512ページ+索引、背・小口少ヤケ、記名
杜蔭同窓会(静岡県立沼津西高等学校同窓会) 昭和60 \3,000
放談 実践の中で A5判、331ページ、ビニールカバー汚、小口ヤケ 佐野茂雄著刊 (富士市内教員・校長)
昭和47年 \2,000
駿東の子 詩でつづる駿東文園50年史 A5判、360ページ、カバー端痛テープ補修、小口ヤケ 駿東の子編集特別委員会編 駿東地区教育協会 昭和53年 \2,500
賀田恒夫教授追悼記念文集 A5判、189ページ、裸本、
賀田教授追悼記念事業会(三島市・国立遺伝学研究所内) 1987年9月 \1,500
わが青春の日々 上巻 (県内高等学校紹介) A5判ハードカバー、カバー端痛、小口ヤケ大 毎日新聞静岡支局編集発行
昭和50年 \1,500
静岡大学十年史 A5判、裸本、小口少ヤケ 静岡大学10年史編集委員会編 静岡大学 昭和37年 \1,800
郷土の発展につくした人々 下巻 A5判、裸本、少汚、小印、背・小口少ヤケ
静岡県教育委員会 昭和56年 \700
郷土の発展につくした人々 上下2冊 A5判、裸本、背・小口ヤケ 静岡県教育委員会編集発行
昭和56年 \1,500
わが青春の日々 上下2冊 (静岡県内高校紹介) A5判ハードカバー、カバー端少痛、小口ヤケ 毎日新聞静岡支局編集発行
昭和50・51年 \3,000
歴史と風土と人間 A5判、函 勝又武一 (静岡県教組委員長・参議院議員・静岡県教育公務員弘済会理事長)
平成17年 \2,000
入江の里 入江小学校百年記念誌 (清水市) A5判、函ヤケ・背少書・端痛、小口ヤケ汚
入江小学校PTA 昭和48年 \2,500
かつぎやのうた A5判、函背少ヤケ 木村愛一 (静教組委員長・静岡県学生協連合会理事長会長ほか) 静岡教育出版社 昭和57年 \2,000
東海大学建学の記 A5判、函背ヤケ汚、表裏表紙少ムレ 松前重義執筆 東海大学出版会 昭和54年 \1,500
田方郡教育史 A5判、函背ヤケ 田方郡教育史編集委員会編 田方郡校長会 昭和62年 \2,000
鈴木長太郎 (富士市内小学校校長・富士町長・県議) A5判、厚冊、函背ヤケ、小口少ヤケ 鈴木長太郎編集委員会編 鈴木清見発行 昭和46年 \3,000
静岡県教育史 通史篇上下2冊 A5判、函背ヤケ、小口少ヤケ 静岡県立教育研修所編 静岡県教育史刊行会(静岡県教育委員会内) 昭和47年 \3,500
沼中東高八十年史 全3冊(上・下・統計資料) A5判、函背ヤケ・汚、小口少ヤケ 沼中東高八十年史編纂会編集発行 静岡県立沼津東高等学校・香陵同窓会 昭和56年 \3,500
静岡のむかし話 B5桝形、裸本、汚、小口少汚 静岡県むかし話研究会編 株式会社日本標準 昭和53年 \1,000
静岡県子どもむかし話 2 子どもがつくった子どもの本 B5桝形、裸本、背痛壊、表紙少汚、小口ヤケ 静岡県校長会・静岡県教職員組合・静岡県出版文化協会編 静岡教育出版社 昭和54年 \700
郷土につくした人々 全3冊 こて絵の名人・大空にかけるゆめ・牧ノ原の夜明け B5桝形ハードカバー、カバー背ヤケ・端痛 静岡県校長会・静岡県教職員組合・静岡県出版文化会編 静岡教育出版社 昭和57〜60年 \2,000
学校経営書 昭和43〜46年度 四冊 富士市立今泉小学校 B5判、表紙汚、書入、角シミ
富士市立今泉小学校
\2,500
いずみ 昭和46・47・55・56年度 四冊 富士市立今泉小学校 B5判、各冊薄冊、背・小口ヤケ
富士市立今泉小学校・同PTA
\1,500
社会科学習指導法の研究 B5判、71ページ、表紙汚、小口ヤケ大 富士市立今泉小学校・渡辺繁治
昭和43年 \600
教育課程 昭和47年度 富士市立今泉小学校 B4判横本、孔版、折、表裏表紙汚
富士市立今泉小学校 昭和47年 \1,300
道徳指導計画 昭和46年度 富士市立今泉小学校 B5判、孔版、蔵印、小口ヤケ
富士市立今泉小学校
\1,500
富士市 第7回国語教育実践研究会 記録集 B5判、孔版、蔵印、小口ヤケ 椋鳩十先生講演ほか 於富士市立今泉小学校 昭和46年2月6日 \700
体育科年間計画 富士市立今泉小学校 B5判、表紙シミ、小印
富士市立今泉小学校
\800
学校経営書 昭和41・42・43・46年度 四冊 吉原市立(富士市立)伝法小学校 B5判、錆シミ、蔵印、小口ヤケ
富士市立伝法小学校
\2,500
富士地区国語研究会記録 45.2.5 授業記録・分科会記録・講演記録 於岩松小学校 B5判、孔版、ホッチキス綴、ヤケ汚
富士市立岩松小学校 昭和45年 \600
学校経営書 昭和38・39年度 二冊 吉原市立須津中学校 B5判、孔版、蔵印、ヤケ、少汚
吉原市立須津中学校
\1,000
読みを深めるための指導研究資料 昭和44年度 富士市立原田小学校 B5判、孔版、錆シミ、小口ヤケ 説明的文章を中心とした読みを深めるために一読総合法を追求して 富士市立原田小学校 昭和44年度 \1,500
研究協議会要項 よい授業をめざして 主体的に学習にとりくむ子を育てるために B5判、134ページ、下部シミ、少汚、小口ヤケ大 静岡大学教育学部付属静岡小学校
1968年6月22・23日 \700
道徳資料集 昭和38年度 第1・3学年 二冊 熱海市立熱海中学校 B5判、孔版、表紙汚、背・小口ヤケ
熱海市立熱海中学校 昭和38年度 \1,000
富士 小学校社会科副読本 B5判、142ページ、小口少ヤケ
富士市教育委員会 昭和58年改訂3版 \1,200
研究集録 昭和41年度 B5判、168ページ、背・小口ヤケ 静岡県校長会専門委員会・静岡県教育研究会学校経営部
昭和41年 \600
全国公立小学校実態調査 昭和44年6月1日現在 B5判、87ページ、小口ヤケ大 全国連合小学校長会調査研究部編集発行
昭和45年 \600
静岡県公立小中学校教頭会会員名簿 昭和43年度 B5判、34ページ、背・小口ヤケ、少書入
静岡県公立小中学校教頭会 昭和43年度 \1,000
研究集録 昭和42・44・45年度 三冊 静岡県校長会 B5判、端少汚、小口少ヤケ
静岡県校長会
\2,000
健全な社会をめざして 公衆道徳高揚資料 B5判、136ページ、少書入、背・小口少ヤケ 日本PTA全国協議会編集発行
昭和41年 \700
学校教育研究所年報 4号 1960 B5判、253ページ、裏表紙角少破、端痛、小口ヤケ大 学校教育研究所編集発行
昭和35年 \1,000
郷土につくした人々2 大空にかけるゆめ B5桝形ハードカバー、カバー、小口少ヤケ 静岡県校長会・静岡県教職員組合・静岡県出版文化会共同編集 静岡教育出版社 昭和58年 \700
静岡の理科ものがたり B5判桝形、裸本、表紙表紙スレ汚、小口少ヤケ 静岡県教育研究会理科部 株式会社日本標準 昭和57年 \800
静岡の子ども 中学校篇 学制発布百年記念文集V B5変形判、ビニールカバー端少汚、小口少ヤケ汚シミ跡 静岡県校長会編 静岡教育出版社 昭和48年 \1,000
静岡県 子どもむかし話 2・3 二冊 子どもがつくった子どもの本 B5判桝形、裸本、小口少ヤケ汚 静岡県校長会・静岡県教職員組合・静岡県出版文化会編 静岡教育出版社 昭和54・56年 \1,500
郷土につくした人々 1・2 二冊 こて絵の名人・大空にかけるゆめ B5桝形ハードカバー、カバー背ヤケ・端痛、小口少ヤケ 静岡県校長会・静岡県教職員組合・静岡県出版文化会編 静岡教育出版社 昭和57・58年 \1,400
河井池寄贈新聞目録 静岡大学附属図書館所蔵 B5判、32ページ 静岡大学附属図書館編集発行
昭和50年 \500
静岡県の民話 B5判、裸本、小口少汚 平野ますみ、絵・池田仙三郎 文京図書 昭和61年 \800
おおいがわ 7号 大井川町立大井川中学校 B5判、122ページ、背・小口少ヤケ汚 大井川中学校国語部編 大井川町立大井川中学校 1986年 \800
本校の教育と研修 1962年度版 Vol.3 ささやかな実践とその目標と記録 B5判、86ページ、小口ヤケ大 三島市立坂中学校
昭和37年度 \800
地域をめぐる自然と人間との接点 B5判、函背ヤケ・汚、(静岡大学教育学部) 細井淳志郎先生退官記念論文集出版事業会編集発行
昭和60年 \2,500
静中静高野球部史 B5判、函背傷・ヤケ、少ムレ 静中靜高野球倶楽部編集発行
昭和39年 \3,000
金岡の教育百年史 A4判、函欠、小口少ヤケ 金岡の教育百年史編纂委員会編集発行(沼津農協金岡支所内)
昭和55年 \2,500
静岡大学農学部同窓会会員名簿 平成4年12月 B5判、248ページ、背・小口少ヤケ 静岡大学農学部同窓会編集発行
1992年 \3,000
峻嶺 県立富士中学校第17回卒業生同級会記念誌 B5判ハードカバー、カバー背ヤケ・端少裂、小口少ヤケ
富士中第17回卒業生同級会 昭和63年 \3,500
韮高百年 静岡県立韮山高等学校 B5判、背ワレ・スレ痛、小口少ヤケ
静岡県立韮山高等学校百年誌編集委員会 昭和48年 \2,500
しずなか風土記 明治100年記念 静岡市立賎機中小学校 B5判、小口少ヤケ
静岡市立賎機中小学校 昭和43年 \2,000
静中静高百年史 上下二冊 B5判、1函2冊、函背少ヤケ、小口少ヤケ汚 静中静高百年史編集委員会編 静岡県立静岡高等学校同窓会 昭和53年 \5,000
沼津中学・沼津東高百年史 上下2冊 B5判、函欠
静岡県立沼津東高等学校香陵同窓会 平成13年 \5,000
沼津中学・沼津東高百年史 上下2冊 B5判、1函2冊、函背ヤケ・少傷汚
静岡県立沼津東高等学校香陵同窓会 平成13年 \6,000
沼商 2605 昭和20年3月 静岡県立沼津商業学校卒業記念写真帖 A4判、端少シミ、表紙ムレ痛、見返書入小口ヤケ大、痛本
静岡県立沼津商業学校 昭和20年 \3,500
目で見る50年史 日々是好日 1996 常葉学園 A4判、函背ヤケ・少汚
学校法人 常葉学園 平成8年 \3,000


書名 詳細 著者 出版社 刊年 価格
心の炎 非売品 A5、函 木宮 和彦 常葉学園本部 平成10 \1,500
海の子山の子 100号記念作品文例集 A5 田方郡校長会・田方郡教育研究会
昭和62 \1,500
研究年報 第29集 伊豆半島の地震経緯ほか B5 日本大学文理学部(三島)
1981 \2,000
創立四十周年記念文集 心の糧 A5 (財)静岡県教職員互助組合編・刊
平成6 \1,200
新しい時代への人間像・学校像 A5、カバー、静岡県教育の未来像の探求 静岡県校長会
平成元 \1,200
親和会たより 第二十九号 A5 静岡県退職校長親和会
平成10 \1,200
特別活動研究集録 第19集 B5 静岡県教育研究会特別活動研究部
昭和63 \1,000
追悼集 小宮山正一先生と私たち 鋭意5、函 追悼文集発行委員会 田代文三(御殿場市)
昭和59 \2,000
人生航路 真実一路 A5、函欠 露木 義俊(田方郡函南町)
昭和48 \2,500
ひたぶるに五十年 −芹沢茂一遺稿集− A5、函 芹沢茂一先生遺稿集編集委員会編 裾野市教育委員会 昭和57 \2,000
市民文芸 第30号 記念号 A5 静岡市教育委員会
昭和51 \800
随筆 わが幾年月 B6 須田 昌平
昭和38 \1,200
創立100周年記念誌 −未来へつなごう100年の伝統− A4、函 静岡県立富士宮農業高等学校
平成12 \4,000
山下栄蔵伝 A5、函、非売品 池田篤紀・吉野栄 静岡県自動車学園 昭和51 \2,500
感激こそ人生の 生き甲斐−私学教育を啓く− B6、カバー 牧野 賢一 学校法人静岡学園 昭和54 \1,500
新資料でみる静岡県の戦後教育改革 B6、カバー 松永 育男 民衆社 1995 \1,800
会員名簿 静岡高等学校同窓会 B6、昭和10年11月現在 静岡高等学校同窓会
昭和10 \1,800
ザ・静学 −牧野賢一の教育の森「静岡学園」 B6、カバー 静岡学園孝友会 静岡新聞社 昭和63 \1,500
沼中東高八十年史 上・下・統計資料3冊 A5、函 沼中東高八十年史編纂会編・刊
昭和56 \7,500
とこは物語(改訂)−より高きをめざす− B5、カバー 常葉学園 新版学園誌編集委員会編・刊
平成18 \3,500
追想録 ありそ −岡野徳右ェ門先生を偲ぶ− A5、函、カバー 追想録「ありそ」編集委員会編 静岡大学教育学部同窓会 昭和46 \3,500
富士農友会 会員名簿 昭和45年度版 A5 静岡県立富士宮農業高等学校 富士農友会 昭和45 \1,200
研究年報 第26集 安藤公平教授追悼号 B5、自然科学編 日本大学文理学部(三島)
昭和53 \1,500
研究年報 第27集 自然科学編 B5 日本大学文理学部(三島)
昭和54 \1,000
会員名簿 平成5年度版 静岡県立伊東高等学校同窓会 B5、函 静岡県立伊東高等学校同窓会
平成5 \4,000
韮高百年(資料編) A5、函欠 静岡県立韮山高等学校百年誌編集委員会
昭和48 \2,500
韮高百年 (写真編) B5 静岡県立韮山高等学校百年誌編集委員会
昭和48 \3,500
目でみる50年史 日々是好日 常葉学園 1996 A4、函 50年史編集委員会編 学校法人 常葉学園 平成8 \5,000
雇用推進員日記 松籟庵叢書 第五巻 A5 佐野茂雄著・刊
昭和55 \1,000
続続一坂越えて 松籟庵叢書第十一巻 A5 佐野茂雄著・刊
昭和62 \1,000
四っ坂越えて 松籟庵叢書第十二巻 A5 佐野茂雄著・刊
平成3 \1,000
喜寿記念「秋の十和田湖紀行」他 松籟庵叢書第十三巻 A5 佐野茂雄著・刊
平成5 \800
市民文芸 創刊号 A5、贈呈印 吉原市教育委員会社会教育課編 吉原市教育委員会 昭和40 \1,200
市民文芸 第3号 A5、贈呈印 富士市教育委員会社会教育課編 富士市教育委員会 昭和42 \1,000
高峰 第五号 1974 A5 吉原高等学校同窓会
昭和49 \2,000
和田島  和田島小学校開校百年記念誌 B5、清水市立和田島小学校 和田島小学校開校百年記念事業実行委員会
昭和49 \2,500
財団法人 静岡県教育会館沿革史 A5、函 静岡県教育会館編 静岡教育出版社 1982 \4,000
二宮翁夜話と私 B5 宮城 正雄
平成5 \1,500
100年の追憶 創立百周年記念 昭和43年 B5、沼津市立第一小学校
沼津市立第一小学校 昭和43 \2,000
沼中東高八十年史 上・下・統計資料  A5、函、全3冊 沼中東高八十年史編纂会編・刊
昭和56 \8,000
沼津中学・沼津東高百年史 上・下 全2冊 B5、函 静岡県立沼津東高等学校編 香陵同窓会 平成13 \10,000
城ヶ尾 裾野市立深良中学校創立50周年記念誌 A4、函 記念誌編集委員会編 静岡県裾野市立深良中学校 平成8 \2,500
富嶽論叢 第三号 A5 土屋典之・中野良次編 静岡県立富士高等学校 1986 \1,000
校友会誌 第一号 清水市立第一中学校 A5 清水市立第一中学校編・刊
昭和23 \1,500
静岡県 教育関係職員必携 昭和59年版 B6、函、2冊 国法編・県編、解説編 法令研究会編 第一法規出版 昭和59 \2,500
教育随想 15 B6、函 静岡県校長会編 静岡県校長会 昭和53 \1,800
教育随想 25 B6、函 静岡県校長会編 静岡県校長会 昭和63 \2,500
模索の人「校長手記」 ー子どもたちえの話ー A5、カバー 渡辺 邦男 静岡県出版文化会 昭和56 \2,000
かつぎやのうた A5、函 木村 愛一 静岡県出版文化会編 静岡教育出版社 昭和57 \2,500
静中静高百年史 上・下 B5、函、2冊、非売品 静中静高百年史編集委員会編 静岡高等学校同窓会 昭和53 \7,000
沼商百年・丸子の杜 全2冊 B5、函 沼商百年史編集委員会編 静岡県立沼津商業高等学校同窓会 平成12 \9,000
静岡県立吉原高等学校卒業記念アルバム 昭和二十八年三月 B5、函 錦光館 撮影
昭和28 \3,500
鈴木 長太郎 A5、函 「鈴木長太郎」編集委員会編
昭和46 \4,000
静岡県教育関係職員必携 県編・国法編 2冊 B6、函、昭和62年版 静岡県教育委員会総務課内法令研究会編 第一法規出版 昭和62 \3,000
芙蓉会員名簿 静岡県立静岡城北高等学校同窓会 B6 青島いく編 芙蓉会 昭和32 \2,500
追憶 吉原市立第二中学校卒業記念アルバム 昭和26年度 B5、横 吉原市立第二中学校
昭和27 \2,000
卒業記念アルバム 昭和33年度 吉原市立第一中学校  B5、横 吉原市立第一中学校
昭和34 \2,000
卒業記念アルバム 昭和34年度 吉原市立第一中学校 B5、横 吉原第一中学校
昭和35 \2,000
同窓会誌 33 静岡大学教育学部 B6、横 静岡大学教育学部
平成3 \800
静岡県教育史  全5冊 A5、函 静岡県立教育研修所編 静岡県教育史刊行会 昭和47 \48,000
目でみる静岡県の教育史 A4、変形、函 静岡県立教育研修所編 静岡県教育史刊行会 昭和52 \4,000
静教組三十年史 A5、函 静岡県教職員組合編 静岡教育出版社 1978 \5,000
静岡県体育史 B5、函、2枚コピー 静岡県体育史編集委員会編 静岡県体育協会 昭和53 \12,000
静岡県体育大鑑 B5、函 県勢研究会編集局編 県勢研究会体育出版局 昭和38 \4,000
静岡大学十年史 A5 静岡大学10年史編集委員会編 静岡大学 昭和37 \2,500
静岡大学二十五年史 A5、函 静岡大学二十五年史編集委員会 静岡大学 昭和51 \4,500
常葉  学園の三十年 B6、函 常葉「学園の三十年」編集委員会編 常葉学園 昭和51 \1,500
榛原高校  校誌  創立八十周年記念ー A5、函 創立八十周年記念事業委員会 榛原高校 昭和55 \5,000
静中静高百年史  百年史余話付き 全3冊 B5、函 静中静高百年史編集委員会編 静岡県立静岡高等学校同窓会 昭和53 \8,500
金岡の教育百年史 A4、函 金岡の教育百年史編纂委員会編 同委員会 昭和54 \3,500
富士市立今泉小学校創立百周年記念誌  今泉 A4、ビニールカバー 同記念誌編集委員会 富士市立今泉小学校 昭和53 \4,000
創立20周年記念誌  富士市立吉原第一中学校 B5、 富士市立吉原第一中学校
昭和43 \2,000
證し ー新校舎落成を記念してー B5 富士市立富士第一小学校
1968 \2,500
教育二十五年の歩みー御殿場市教育委員会 B5 御殿場市教育委員会
昭和55 \2,500
教育100年のあゆみ (細江町) B5 細江町教育委員会教育百のあゆみ編集委員会
昭和48 \1,500
静岡県文化奨励賞25周年記念誌 B5、函 静岡県教育委員会
昭和62 \3,000
沼津の教育  1989 B5 沼津市教育委員会
平成元 \2,000
静岡県読書感想文コンクール入選作品集昭和52年度第23回小学校・中学校 B5 静岡県教育研究会学校図書館研究部
昭和53 \1,800
静岡県高体連登山部30周年記念 1985・インドヒマラヤ登山隊報告書 B5 静岡県高体連登山部顧問会
1985 \2,500
財団法人 静岡県教育会館沿革史 A5、函 静岡県教育会館編 静岡教育出版 1982 \2,500
定通教育 静岡県高等学校定通教育三十周年記念誌 A5、函 静岡県高等学校定通教頭会・記念誌編集委員会 同記念会 昭和53 \2,800
教師の広場第10号 特集静岡県の美術教育 A5、少汚れ 静岡県出版文化会編 静岡教育出版社 昭和46 \1,000
第12回国民体育大会  1957  静岡市 A4、ビニールカバー 静岡市国体事務局編 第12回国体静岡市実行委員会 昭和33 \2,500
静岡読本  巻二 A5 静岡市教育会 吉見書店 昭和12 \1,200
静岡県婦人団体連絡会 20年のあゆみ A5、カバー 婦人生活文化研究所・静岡県婦人団体連絡会
昭和40 \2,000
静岡県医療衛生史 A5、 土屋重朗 吉見書店 昭和53 \5,500
わが校のあゆみ 県立高女・静岡城北高八十周年記念誌 B5、函 創立八十周年記念事業委員会編 静岡県立静岡城北高等学校 昭和58 \7,000
榛原高校 校誌  創立八十周年記念 A5、函 創立八十周年記念事業委員会
昭和55 \5,000
百年のあゆみ  豆陽中下田北高 A5、函、厚冊 下田北高百年誌編纂委員会編 静岡県立下田北高等学校 昭和56 \7,000
百周年記念写真集 静岡県立下田北高等学校 B5、変形、函、百年のあゆみ、豆陽中下田北高 創立100周年記念誌編纂委員会編 同記念事業実行委員会 昭和54 \5,000
志太教育史 A5、函 志太教育協議会編 静岡県出版文化会 昭和54 \4,500
静岡県全教育委員会名簿ー昭和27年11月1日現在ー A5、横 静岡県教育委員会調査普及課編
昭和28 \4,500
庵原郡の教育  二十年のあゆみ  1981 B5、函 庵原郡教育協会編
昭和56 \3,000
島田学校  開校百年史 A5 百年史刊行委員会編(島田市立第4小学校) 百年祭実行委員会 昭和48 \3,500
会員名簿 静岡県立稲取高等学校(昭和39年4月1日) A5、表紙少しみ 静岡県立稲取高等学校同窓会
昭和39 \1,800
三十年史  静岡県私学協会 B5、函 静岡県私学教育振興会 静岡県私学協会 昭和52 \3,500
培本塾会館落成記念誌 竜眼山のあけぼの B5、函 財団法人 培本塾編 財団法人 培本塾 昭和47 \2,000
東駿の教育 明治開学 資料余話第二集 B5、孔版

昭和44 \2,500
駿東教育の軌跡  第八集 B5 駿東地区教育資料研究委員会編 駿東地区教育協会 昭和58 \1,200
特別活動  実践集録第5集 B5、−第20回全国特別活動研究大会静岡大会記念誌ー 静岡県教育研究会特別活動部
昭和51 \2,500
国際関係学部研究年報 第1集 B5 日本大学国際関係学部
昭和55 \2,000

ご注文、お問合せはbooks@watai.jpまで


・郷土史 ・富士市 ・伊豆 ・静岡東部 ・静岡中部 ・静岡西部 ・富士山 ・教育・学校史 ・産業、社史 ・遺跡発掘調査報告書 ・絵はがき

古書古本 渡井書店 トップページへ