古書古本 渡井書店
建築・庭
書名 詳細 著者 出版社 出版年 販売価格
日本の建築 国宝シリーズ2 現代教養文庫232 文庫判、カバー端痛・背ヤケ、小口少ヤケ、 伊藤延男 社会思想社 昭和38年14刷 売切
庭づくり カラーブックス153 文庫判、ビニールカバー汚、小口ヤケ 中根金作 保育社 昭和43年 売切
新訂 京の名庭 カラーブックス28 文庫判、ビニールカバー、表紙反り、頁角少折 中根金作 保育社 昭和51年新訂判 売切
京の庭 河出新書(教養)115 新書判、カバー端痛、小口ヤケ 奈良本辰也 河出書房 昭和31年11刷 \400
都市の思想 B6判、カバー、蔵印、少朱線、小口ヤケ 黒川紀章 白馬出版 昭和52年初版 売切
建設専門業の朝霧は晴れて B6判、カバー端少痛、蔵印、小口少汚 野平匡邦 建設綜合資料社 平成9年 \1,000
庭園入門講座1 庭づくりの用意と構想 A5判、カバー背ヤケ・少シミ・端少痛、小口少ヤケ 上原敬二 加島書店 昭和47年 売切
庭園入門講座6 庭垣・袖垣・工作物類 A5判、カバー背ヤケ・少シミ、小口少ヤケ 上原敬二 加島書店 昭和46年 売切
庭園入門講座8 軒内・園路・池泉石組 A5判、カバー折跡・背ヤケ・少シミ、小口少ヤケ 上原敬二 加島書店 昭和47年 \700
庭園入門講座10 日本式庭園・各種庭園 A5判、カバー背ヤケ・少シミ・端少痛、小口少ヤケ 上原敬二 加島書店 昭和46年 売切
山河計画 1号 橋 1979年春号 A5判、少汚、小口ヤケ大 上田篤・大橋昭光責任編集 思考社 昭和54年 \600
中央美術 56号(6巻5号) 住宅研究 大正9年5月号 痛本 A5判、背痛、表紙ヤケ・シミ汚、端痛、小口ヤケ大、線引有
日本美術学院 大正9年 売切
新板 棚雛形 四巻 和本 和本、半紙判横綴、題箋付、表紙傷痛、四十八棚目録


\2,000
中流和洋住宅集 A5判横本、裸本、表裏表紙ヤケ汚、背痛、小口ヤケ、蔵印 主婦之友社編輯局編 主婦之友社 昭和5年6版 売切
住居学概論 生活科学シリーズ11 A5判ハードカバー、カバー背少ヤケ、小口ヤケ 石堂正三郎 化学同人 1970年4刷 \700
門・塀・外溝・玄関 住宅デザイン双書7 A5判ハードカバー、カバー、ビニールカバー端少汚 小林清編 創元社 昭和42年初版 \700
すぐ応用できる新しい住宅の設計100図集 A5判ハードカバー、カバー背ヤケ・端少痛、小口ヤケ汚 赤沢義一郎 金園社 昭和47年6版 売切
水車の歴史 西欧の工業化と水力利用 A5判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、小口少汚 T・S・レイノルズ著、末尾至行・細川?延・藤原良樹訳 平凡社 1989年初版 売切
広域中心都市 道州制の基礎 A5判、函背ヤケ・端少痛、小口少ヤケ 木内信蔵・田辺健一編著 古今書院 1971年初版 売切
現代の空間 A5変型判、函背ヤケ・端少スレ 栗田勇 三一書房 1964年 \2,000
橋の旅 A5判、函端少スレ、帯スレ 小林豊 白川書院 1976年初版 \1,000
都市の地域構造 叢書都市4 A5判、函背ヤケ・下部少壊、小口少ヤケ 田辺健一 大明堂 昭和46年 \800
都市とランドスケーピング ガーデンライフ庭と樹木選書 A5判、函ヤケ・角痛、カバー 村田孝 誠文堂新光社 昭和51年初版 \800
街並みの美学 正続二冊 A5判、函少汚端少痛、 芦原義信 岩波書店 1979・1983年 売切
増補盆景図解画譜初歩之巻 B5判横綴、23ページ、ヤケ、少汚 八海庵杉政湘雲 盆景協会 昭和6年 売切
御題田家雪丑年に因む図画譜 B5判横綴、14ページ、ヤケ、角少シミ、

昭和11年序 \1,500
庭 日本の美術別巻 B5判、函端少痛・背少汚、小口少ヤケ 早川正夫 平凡社 昭和42年初版 \800
実用さしがね宝典 デラックス版 B5判、裸本、シミ、汚、小口ヤケ大、痛本、 薄衣八百蔵 工作社 昭和58年7版 売切
青年海外協力隊の歩みと現状 その20年 B5判、カバー端少痛、小口少ヤケ
国際協力事業団・青年海外協力隊事務局 昭和60年10月 \1,500
産業開発青年隊二十年史 B5判、蔵印、少朱線、小口少ヤケ
静岡県富士宮・建設省建設大学校中央訓練所 昭和48年 売切
産業開発青年隊三十年のあゆみ B5判、背少ヤケ・端少痛
産業開発青年隊創立三十周年記念事業実行委員会 昭和58年 売切
国土づくり運動としての産業開発青年隊(IDEC)論 B5判、小口少ヤケ・印、200部限定
産業開発青年技術協会 昭和57年3月 売切
海外建設工事の実務 1〜3巻 三冊 英文・日文 B5判、1巻のみカバー付、小口少ヤケ、1・契約条件と現場実務、2・パキスタンにおける施工監理実務、3・FIDIC第4版の英和対訳と条項事例 阿部賢一
1981・1990・1991年 売切
建設雑誌 22冊分合本 痛本 B5判、製本壊、ムレ、小口ヤケ大、痛本、各冊表裏表紙なし本文のみで合本製本 253〜260、262、263、265〜276号の22冊分 日本建築学会 明治41年1月25日号〜42年12月25日号 売切
建築世界 18冊分 合本 痛本 B5判、のど製本痛、小口ヤケ大、各冊表裏表紙なし本文のみの合本製本、痛 6巻7〜12号、7巻1〜12号の18冊分 建築世界社 大正1〜2年 売切
特集・日本の城 太陽 50号 1967年8月号 A4判、端少痛汚、小口ヤケ
平凡社 昭和42年 売切
特集・ふるさとの民家 太陽 90号 1970年12月号 A4判、背少ヤケ、端少痛、小口ヤケ
平凡社 昭和45年 \800
環状道路の時代 A4判、カバー、帯背ヤケ 日経コンストラクション編、川勝平太監修 日経BP社 2006年初版 \1,300


書名 詳細 著者 出版社 出版年 販売価格
日本の城 秘められた暦地と謎 B6判、カバー、グリーンアローブックス、小口少ヤケ 井上宗和 グリーンアロー出版社 昭和53年 \500
緑の環境デザイン 庭から国立公園まで NHKブックスカラー版 B6判、カバー端痛、小口少ヤケ、上部少シミ 斉藤一雄、田畑貞寿編著 日本放送出版協会 昭和60年1刷 \500
港をつくる 流通・産業から都市活動へ 新潮選書 B6判、カバー、小口少ヤケ 竹内良夫 新潮社 平成元年 \500
メガロポリス SD選書 B6判、函端少痛壊、小口少ヤケ、少線引 J・ゴットマン著、木内信蔵・石水照雄訳 鹿島出版会 昭和46年4版 \800
日本住居考 役に立つ生活の知恵 B6判、カバー、小口少ヤケ汚 塩谷壽助 金園社 昭和52年再版 \1,000
橋ものがたり ここは渡りたい名橋100選と橋の文化史 A5判、カバー端少痛、JTBキャンブックス かたっぱし委員会編 日本交通公社 1995年 売切
桂離宮 A5判ハードカバー、カバー、ビニールカバー端痛 梅棹忠夫・川添登 本文、佐藤辰三・写真 淡交新社 昭和36年初版 売切
小庭園の見方造り方 電建叢書3 A5判、函ヤケ・痛、背少傷、小口ヤケ大 清水榮二編 日本電建株式会社出版部 昭和16年 \1,500
東京の橋 生きている江戸の歴史 A5判、函端少痛 石川悌二 新人物往来社 昭和52年初版 \2,500
住宅デザイン叢書7 門・堀・外講・玄関 A5判ハードカバー、カバー、ビニールカバー汚 小林清編 創元社 昭和48年11刷 \800
日本の土木遺産 日本文化の象徴・近代化遺産を訪ねて A5判、カバー、帯背ヤケ端痛 石井一郎 森北出版 1996年初版 売切
和室・床の間 ニューハウス写真叢書3 A5判ハードカバー、カバー端少痛、ビニールカバー 高梨勝重 ニューハウス出版社 昭和54年2刷 売切
中小住宅設計集 A5判、カバー端痛、小口ヤケ リビングデザインセンター編 永岡書店 昭和50年 \1,000
庭のデザインブック B5枡形、裸本、背・小口ヤケ汚 三橋一也、石川岩雄 大泉書店 昭和37年再版 売切
住宅設計写真シリーズ 13号 門・塀・玄関・アプローチ B5判、背少痛、ニューハウス姉妹誌
ニューハウス出版 昭和40年 売切
手づくりの庭 実例・庭のデザインシリーズ5 B5判ハードカバー、カバー端少痛、 大橋忠成 家の光協会 昭和63年4版 \1,000
日本の城 毎日グラフ別冊 1969年6月号 A4判、端痛、小口ヤケ、空から見た歴史の風格
毎日新聞社 昭和44年 \700
庭のデザイン (日文・英文) A4判、裸本、小口少ヤケ 斉藤勝雄 技報社 昭和36年 \2,000
特選住宅リフォーム集 別冊家庭画報 A4変形判、カバー背少ヤケ・端痛、
世界文化社 昭和63年 \1,800
二十世紀の建築 図説・近代建築芸術の系譜 現代建築集成別巻1 A4変形判、函、カバー背少ヤケ デニス・シャープ著、沢田清訳 啓学出版 1983年1刷 売切
現代数奇屋の住まい B4判大型本、函端痛、小口少ヤケ 菊池安治の作品集 サンケイ出版 昭和56年 \2,000
建築受験ポケットブック 新書判サイズ、裸本、汚、小口ヤケ大
相模書房 昭和26年 \600
住宅入手百科 B6判ハードカバー、カバー端少ヤケ、小口ヤケ 江戸英雄・湯藤実則・清家清・下光軍二監修 ダイヤモンド社 昭和42年 \800
気候と住居 B6判、ヤケ、汚、記名 木村幸一郎 相模書房 昭和22年 売切
建築の発想 日本と西欧 朝日選書294 B6判、カバー 谷川正己 朝日新聞社 1991年 \500
建築ハンドブック5 計画(一般) B6判、裸本、小口ヤケ大 今井猛雄 彰国社 昭和25年 \700
橋のはなし 全2冊 B6判、カバー背少ヤケ、帯少破 吉田巌 技報堂出版 1985年 \1,500
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ 三國一朗 青蛙房 平成2年 売切
中国名橋物語 B6判ハードカバー、カバー背ヤケ 武部健一編訳 技報堂出版 1987年 \3,000
造形 建築デザインの基礎と実習 建築実験実習シリーズ5、A5判、カバー背ヤケ痛、 中村吉郎 理工図書株式会社 昭和41年 \2,000
台所 A5判、カバー端痛少破、小口ヤケ 桜井省吾、安藤勝弥 彰国社 昭和28年 売切
建築家の手帖 A5判、裸本、端少痛、背・小口ヤケ大 藤島亥治郎 酣燈社 昭和24年 \1,800
建築講座8 材料 A5判、カバー、少書入有、記名 飯塚五郎蔵 彰国社 昭和50年新訂 売切
これからの住生活 A5判、カバー汚・破有、小口汚 塘一郎 彰国社 昭和27年 \700
タウト建築芸術論 A5判、カバー破・背部分欠落、小口ヤケ大 篠田英雄 岩波書店 昭和23年 \700
わかり易い建築講座13 骨組の力学 A5判、函背ヤケ、少書 斉藤暢 彰国社 昭和43年 \800
図学と製図 新版 A5判ハードカバー、カバー背少ヤケ、書入有 幸田彰 培風館 昭和50年 \1,000
建築技術全書 全6冊揃 A5判、函背ヤケ大、小口ヤケ汚、少線引 笠原敏郎・小野薫監修 彰国社 昭和27年 売切
住居学概論 A5判ハードカバー、カバー 小林秀彌、尾上孝一 理工学社 1983年 \1,000
建築現場実務大系 「住宅の断熱」 A5判、函 千塚滋夫 井上書院 1980年 \800
建築現場実務大系 「図説・住まいの歴史」 A5判、函 山口廣 井上書院 1980年 \800
建築現場実務大系 「住宅建築の法規」 A5判、函、小口少汚 尾上孝一 井上書院 1980年 \800
建築現場実務大系 「経理と税務」 A5判、函 犬井新次郎 井上書院 1980年 \800
建築現場実務大系 「欠陥住宅対策」 A5判、函少汚 松田誠 井上書院 1980年 \800
建築現場実務大系 「建築用語辞典」 A5判、函 猪野勇一、笹原貞彦、井上精二 井上書院 1980年 \1,000
建築現場実務大系 「日本建築の美」 A5判、函 神代雄一郎 井上書院 1980年 売切
建築現場実務大系 「すまいと暮らし」 A5判、函 清水一 井上書院 1980年 \800
建築現場実務大系 「雨仕舞と防水」 A5判、函汚 中川中夫 井上書院 1980年 売切
建築現場実務大系 「透視図の技法」 B5判、函、小口少ヤケ 中善寺登喜次 井上書院 1980年 \1,000
建築現場実務大系 「建物の補修と管理」 B5判、函 鶴田康彦 井上書院 1980年 \1,000
建築現場実務大系 「住宅の基礎と構造」 B5判、函 鈴木三郎 井上書院 1980年 \1,000
建築現場実務大系 「床の間のデザイン」 B5判、函汚 後藤守男 井上書院 1980年 売切
建築現場実務大系 「屋上の防水」 B5判、函 鶴田裕、兵井岩夫、伏見雅光、邉見仁 井上書院 1980年 売切
建築現場実務大系 「住宅の寝室・和風の居間」 B5判、函、小口少汚 佐藤守男 井上書院 1980年 \1,000
建築現場実務大系 「住宅工事の要点」 B5判、函 保苅隆 井上書院 1980年 \1,000
建築現場実務大系 「塗装工事」 B5判、函 深沢明、松永正、小俣一夫、高橋孝治 井上書院 1980年 \1,000
建築現場実務大系 「住宅のデザイン」 B5判、函 井上書院編集部編 井上書院 1980年 \1,000
建築現場実務大系 「工程管理」 B5判、函、小口少ヤケ 金高慶三 井上書院 1980年 \1,000
建築現場実務大系 「寒冷地工法」 B5判、函 宮本忠長 井上書院 1980年 売切
住まいの事典 新築と改造のための基礎知識とデザイン集 B5判、裸本、ヤケ、汚、蔵印 住宅建築研究会 雄鶏社 昭和31年 \2,000
BCS建築賞受賞作品ガイドブック B5判
建築業協会 1993年 \2,500
50坪で出来る医院建築 B5判、カバー背ヤケ・端痛、小口ヤケ 星野斉 金原出版 昭和28年 \2,500
建築士 284・286・294・297・300号 五冊 B5判、少線引、1976年5月号・1976年7月号・1977年3月号・6月号・9月号
日本建築士会連合会 昭和51・52年 売切
ジェリスト増刊総合特集 No.7 現代の住宅問題 B5判、背・小口ヤケ
有斐閣 昭和52年 売切
ディテール 47号 1976年1月号 日常の安全とディテール、住宅のディテール、A4判、小口少ヤケ
彰国社 昭和51年 \800
都市の低層集合住宅 A4変形、函少汚、背・表紙少汚 フーベルト・ホフマン著、北原理雄訳 鹿島研究所出版会 昭和49年 \1,500
新建 2・4・7・8・13号 五冊 1971年12月〜1975年12月、A4判、端少汚、小口少ヤケ 新建築家技術者集団編 新建築家技術者集団本部事務局 1971年〜1975年 \4,500
ディテール入門 構造別仕上げのディテール ディテール別冊、A4判、カバー端痛汚、小口ヤケ
彰国社 昭和49年 \700
建築の設計と製図 A4変形判、端痛、ヤケ 櫻門建築研究会編 相模書房 1953年 \2,000
インテリアの計画と設計 A4判、カバー、小口少ヤケ 小原二郎、加藤力、安藤正雄編 彰国社 昭和61年 \1,000
いくらあったらどんな家が建つか 予算に応じた見積もり方建て方 建築コンサルタントNo.1、A4判、ヤケ 保苅隆と日本小住宅研究会 建英社 1965年 \1,500
いくらあったらどんな家が建つか 構造別にみた性能・コストの比較(プレファブ含) 建築コンサルタントNo.3、A4判、ヤケ 楜沢成明と日本小住宅研究会編 建英社 1967年 \1,500
インテリアコーディネーターハンドブック 技術編(基礎編) A4判、少線引・マーカー有 藤井正一・小原二郎監修 インテリア産業協会 平成8年 \1,000
京の現代 数奇屋建築写真資料集・和風建築写真資料集 二冊 A3判大型・横本、函、定価9万5千円、記名消跡
建築資料研究社 1982年 売切
城の日本史 NHKブックスカラー版 B6判、カバー端少痛、小口少ヤケ 内藤昌 日本放送出版協会 昭和56年5刷 \500
名城ものがたり B6判、函端痛・ヤケ汚、蔵印、小口ヤケ汚 大阪朝日新聞通信部編 朝日新聞社 昭和12年 \1,500
日本史・名城の謎 城をめぐる攻防と構造の謎 読物日本史シリーズ、B6判、カバー端少痛 櫻井成廣 日本文芸社 昭和58年 \500
大阪城ものがたり 10章と100の節 B6判、カバー端痛少ヤケ 渡辺武 ナンバー出版 1983年1刷 \600
東京のインフラストラクチャー 巨大都市を支える A5判ハードカバー、カバー背少ヤケ、小口少汚、記名 中村英夫編 技報堂出版 1997年初版 \1,500
定本 ヨーロッパの城 上下二冊 A4判、函少汚 井上宗和 朝日新聞社 昭和50年 \2,000
特集・城と武将 別冊週刊読売 A4判、端痛少シワ、裏表紙少汚
読売新聞社 昭和50年10月 \600
城下町 日本発見2 よみがえる歴史の町並み A4判、端少痛
暁教育図書 昭和56年8刷 \700
欧州造園史 A5判、裸本、ヤケ、汚、小口ヤケ 岡本茂武 造園芸術社 昭和5年 売切
甦る江戸城 アサヒグラフ1988年2月15日増刊 A4判変形、表紙スレ少シワ 初公開障壁画下絵 松の廊下から大奥まで 朝日新聞社 昭和63年 \1,300
建築設計資料集成 2巻 A4判、函汚シミ痛、小口ヤケ、記名 日本建築学会編 丸善 昭和44年 \2,000
亜流年譜住宅造形森史夫 −あるねんぷすまいとかたちもりちかお− B6判、函 森史夫 デザインフォフィースケイ 2004年 \800
庭園歴史散歩 B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ 重森完途 平凡社 1987年 \1,300
建築相聞歌 −問いかけ独白する建築家の美意識− A5判ハードカバー、カバー背少ヤケ少汚 太田新之介 草思社出版事業部 1986年 売切
建築相聞歌 −問いかけ独白する建築家の美意識− A5判、函汚、カバー 太田新之介 草思社出版事業部 1986年 \1,500
洛西 花園小史 A5判、ビニールカバー、ヤケ、端痛 西田直二郎編 積善館 昭和19年 売切
美しい環境をつくる建築材料の話 B6判、カバー端少痛 樫野紀元 彰国社 1992年 \1,000
柔らかい都市の柔らかい空間 −空間情緒学序説− A5判ハードカバー、新版増補、カバー少背ヤケ少汚、蔵印 箱崎総一 時事通信社 昭和61年 \1,000
主婦の建築ウォッチング A5判、カバー、帯少スレ 木村治美 文化出版局 昭和61年 \700
建築相聞歌 −問いかけ独白する建築家の美意識− A5判ハードカバー、カバー端少痛、帯 太田新之介 草思社出版事業部 1986年 \1,500
西洋建築様式史図集 同解説 B5判ハードカバー、カバー痛・破・汚 太田静六 理工図書 昭和47年 \2,000
日本の庭園 A4変形判、函 吉永義信 彰国社 1958年 売切
花壇作りと花卉栽培 A5判、函背ヤケ少汚、カバー少汚背上部痛シワ、蔵印 安田勲 養賢堂 昭和51年 \3,000
写真で見る東京の庭 −江戸時代から現代まで− A5判、函端少痛 西田富三郎 金園社 昭和46年 売切


ご注文、お問合せはbooks@watai.jpまで


 

古書古本 渡井書店 トップページへ