歴史−戦争・兵器
書名 |
詳細 |
著者 |
出版社 |
出版年 |
販売価格 |
きけわだつみのこえ
上下2冊 日本戦没学生の手記 |
文庫判、カバー小口ヤケ汚・研磨跡 |
日本戦没学生記念会編 |
光文社 |
昭和60年初版 |
\1,000 |
日本軍歌集
全曲楽譜つき 丸昭和35年2月号別冊付録 |
文庫判サイズ横本、64ページ、小口ヤケ |
|
潮書房 |
昭和35年 |
売切 |
乃木大将の追懐
大遺訓 |
文庫判サイズ、函ヤケ端痛、小口ヤケ大 |
猪谷不美男 |
忠誠堂 |
大正11年再版 |
売切 |
ヴェトナム戦争
このおそるべき真実 |
新書判、カバー、ミリオンブックス、小口ヤケ、記名 |
小山内宏 |
講談社 |
昭和40年1刷 |
\600 |
海軍特別攻撃隊の遺書 |
新書判、カバー端痛・シワ、小口少ヤケ |
真継不二夫編 |
KKベストセラーズ |
昭和47年43版 |
売切 |
きけわだつみのこえ
日本戦没学生の手記 |
新書判、端少痛、背少汚、小口少ヤケ |
日本戦没学生手記編集委員会編 |
東京大学出版会 |
1974年22刷 |
\500 |
陸軍最後の日
新人叢書1 |
B6判、64ページ、ヤケ、記名 |
藤本弘道 |
新人社 |
昭和20年 |
売切 |
国防の真実
こんなに強い自衛隊 |
B6判、カバー、帯 |
井上和彦 |
双葉社 |
2007年6刷 |
売切 |
愈々国家総力戦 |
B6判、135ページ、背痛、ヤケ、 |
山本英輔 |
帝国軍事協会 |
昭和14年75版 |
売切 |
戦争と眼 |
B6判、106ページ、ヤケ・汚、表紙著者献呈書 |
庄司義治 |
金原商店 |
昭和19年 |
\1,500 |
海軍読本詳解
(巻五・六) |
B6判、少汚、小口ヤケ、蔵印、頁角痛 |
|
兵用図書株式会社 |
昭和15年10版 |
\800 |
興亜之礎
天 (日中戦争郵便局員遺影集) |
B6判、端痛、小口ヤケ |
|
東京地方逓信局 |
昭和14年 |
\5,000 |
転落の歴史
第二次世界大戦の真相 |
B6判、帯破大、シミ、小口ヤケ大 |
森正蔵 |
鱒書房 |
昭和23年 |
売切 |
海軍航空隊練習生採用試験問題集と模範解答
増補新版 |
B6判、ヤケ、書入、背痛、小口ヤケ汚 |
帝国文武学会編刊 |
|
昭和16年5版 |
売切 |
陸軍工科学校の真髄
附召募試験問題集 |
B6判、表裏ヤケ・汚・折、背少痛、小口ヤケ大 |
陸軍工科学校御校閲、室川初太郎著 |
室川印刷所 |
昭和3年 |
\1,500 |
報道
1巻3号〜1巻13号 11冊 14〜24輯 |
B6判、各冊80〜100ページ、ヤケ、端痛、蔵印 |
大東研究所編輯 |
山海堂出版 |
昭和19年2月15日号〜7月15日号 |
売切 |
戦災孤児の記録 |
B6判、ヤケ、端少痛、小口ヤケ大、蔵印 |
島田正蔵、田宮虎彦編 |
文明社出版部 |
昭和22年 |
売切 |
古今文粋
陸軍幼年学校用 全 |
B6判、ヤケ汚、背痛、記名、小口ヤケ大、頁端少シミ |
|
東京陸軍幼年学校 |
昭和12年再版 |
\1,500 |
軍人文鑑
全 痛本 |
B6判、ヤケ、汚、端痛、小口ヤケ大、角少シミ |
相澤富蔵 |
厚生堂 |
明治29年12版 |
\2,000 |
赤い星の下に陽を求めて
シベリヤ抑留者の体験記 |
B6判、裸本、ヤケ・汚、背痛、少シミ、小口ヤケ大、裏表紙書入 |
小池照彦 |
永和書館 |
昭和22年 |
\3,000 |
梧桐尖
斎藤函麓君の霊に捧ぐ |
B6判、裸本、小口ヤケ |
伴豊一編刊 |
|
昭和15年 |
\2,000 |
輸送船団 |
B6判、カバー端痛、小口ヤケ大 |
佐藤武 |
日の出書院 |
昭和17年初版 |
売切 |
シベリア捕虜収容所
上下2冊 ソ連と日本人 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、帯ヤケスレ、小口ヤケ・シミ |
若槻泰雄 |
サイマル出版会 |
1979年 |
売切 |
海軍主計大尉小泉信吉 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ汚、帯、小口ヤケ |
小泉信三 |
文藝春秋 |
昭和41年3刷 |
売切 |
巣鴨日記 |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ汚・端少破、献呈署名、小口ヤケ大 |
重光葵 |
文藝春秋新社 |
昭和28年 |
\10,000 |
長期戦下の財政経済 |
B6判ハードカバー、カバー端痛破・ヤケ汚、小口ヤケ汚 |
高橋亀吉 |
千倉書房 |
昭和13年 |
\2,000 |
盧溝橋事件
日本の悲劇 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、小口ヤケ |
寺平忠輔 |
読売新聞社 |
昭和45年1刷 |
売切 |
植民地
帝国50年の興亡 20世紀の日本4 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛 |
マーク・ピーティー著、浅野豊美訳 |
読売新聞社 |
1996年1刷 |
売切 |
大東亜戦争の遺産
中公叢書 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ、ビニールカバー端少汚、帯、小口ヤケ |
上山春平 |
中央公論社 |
昭和52年4版 |
売切 |
戦時経済の基礎知識 |
B6判、函背ヤケ、小口ヤケ汚 |
岩井良太郎 |
千倉書房 |
昭和12年3版 |
\1,500 |
広島郵政原爆誌
日本の郵政文化選書 |
B6判、函少汚・背少ヤケ |
桜井俊二 |
示人社 |
1984年2刷 |
\1,200 |
将軍乃木 |
B6判、函ヤケ汚、カバー背ヤケ・シミ・破・穴空、小口ヤケ |
桜井忠温 |
実業之日本社 |
昭和3年34版 |
\1,000 |
勲章佩用心得
附叙勲者履歴届出心得 |
A5判、10ページ、汚・痛 |
|
賞勲局 |
明治28年 |
\500 |
欧洲戦争概要
偕行社記事539号附録 |
A5判、ヤケ・汚、付図多数 |
|
偕行社 |
大正8年 |
売切 |
艦型でみる日本戦艦識別図鑑
丸1974年2月号別冊附録 |
A5判、102ページ、端スレ痛、小口ヤケ大 |
|
潮書房 |
昭和49年 |
\800 |
写真集
帝国海軍 下巻 |
A5判、115ページ、カバー端破、小口ヤケ |
朝長溶・桜井忠俊編 |
出版協同社 |
1960年初版 |
\800 |
明治三十七八年日露戦役第三師団戦史 |
A5判、表紙ヤケ・少破、小口ヤケ汚、記名 |
清水正幸 |
柳城會 |
明治39年再版 |
売切 |
征露記念
忠魂名鑑 上巻 |
A5判、頁上部少シミ、蔵印、背痛、小口ヤケ大 |
榎原正治編 |
彰効会 |
明治38年 |
\5,000 |
平和と戦争 |
A5判、背痛・ヤケ、小口ヤケ大 |
米国国務省編 |
協同出版社 |
昭和21年 |
\1,000 |
軍用動物学(馬学) |
A5判、184ページ、表紙少裂シワ汚、背痛、小口ヤケ大、小印 |
|
陸軍獣医学校 |
昭和18年 |
売切 |
決心問題と着眼点
全 |
A5判、172ページ、背少痛、少汚、小口ヤケ |
研究会著 |
兵事雑誌社 |
大正3年6版 |
売切 |
軍陣眼科学講義録 |
A5判、186ページ、背端痛、小口ヤケ大 |
石津寛、今西武夫 |
陸軍軍医団 |
昭和15年3版 |
売切 |
軍用動物看護学 |
A5判、221ページ、背痛汚、表紙端少破、小口ヤケ大、小印 |
|
陸軍獣医学校 |
昭和18年改訂8版 |
売切 |
未来を語りつづけて
原爆体験と教育の原点 |
A5判、背ヤケ・シミ、小口ヤケ汚 |
広島県教職員組合・広島県原爆被爆教師の会編 |
労働旬報社 |
昭和44年2版 |
売切 |
掃露餘風
日露海戦記 |
A5判、裸本、端少痛、小口ヤケ |
東郷海軍中佐 |
近藤商店出版部、東京堂、上田屋 |
明治40年 |
売切 |
義は君臣情は父子 |
A5判、和綴、表紙少傷、小口ヤケ |
宇都宮謙編纂 |
静岡新報社 |
昭和13年 |
\1,500 |
肉弾 |
A5判、裸本、上部角シミ、小口ヤケ大 |
桜井忠温 |
英文新誌社出版部 |
明治39年21版 |
\1,500 |
「戦争と平和」論 |
A5判、少汚、小口ヤケ大 |
岩上順一 |
河出書房 |
昭和21年1版 |
\1,000 |
兵器学教程
第二巻 |
A5判、背痛、綴込図多数、小口ヤケ汚 |
教育総監部 |
川流堂小林又七 |
昭和12年 |
売切 |
ラバウルの今昔
南太平洋戦跡慰霊の旅の記録 |
A5判、184ページ、付図4枚、端少痛、背・小口少ヤケ |
本田庄次編 |
ラバウル会事業部 |
昭和50年 |
\2,500 |
知覧特別攻撃隊
写真・遺書・日記・手紙・記録・名簿 |
A5判、125ページ、背少ヤケ、記名 |
村永薫編 |
鹿児島・ジャプラン |
1994年改訂版7刷 |
\700 |
イラク戦争
検証と展望 |
A5判、カバー裏表紙少汚、帯背ヤケ |
寺島実郎、小杉泰、藤島帰一編 |
岩波書店 |
2003年1刷 |
\700 |
南京大虐殺という陰謀
中国プロパガンダの正体 別冊宝島 |
A5判、端少痛 |
|
宝島社 |
2007年 |
\600 |
武士道之典型
乃木大将 |
A5判、裸本、端痛、汚、小口ヤケ大、蔵印消跡、のど補修 |
大日本国民中学會述 |
東京国民書院 |
大正3年4版 |
\2,000 |
大東亜戦争海戦史
諸戦篇 |
A5判、裸本、蔵印、小口ヤケ大 |
大本営海軍報道部編纂 |
東京日日新聞社・大阪毎日新聞社 |
昭和17年 |
売切 |
水天一碧 |
A5判、裸本、 |
藤田勝執筆、一冨士社史編纂会編 |
静岡新聞社出版局制作 |
平成元年 |
\1,500 |
軍人勅論謹解 |
A5判、裸本、厚冊、小口ヤケ大 |
三浦藤作 |
鶴書房 |
昭和19年 |
\3,500 |
母と子でみる広島・長崎 |
A5判ハードカバー、カバー端少痛 |
朝日新聞企画部編 |
草土文化 |
1983年初版 |
\600 |
大東亜戦争海戦史
1・2 二冊 |
A5判、カバー背ヤケ・傷穴・シミ、小口ヤケ大、蔵印、見返少書 |
大本営海軍報道部編纂 |
東京日日新聞社・大阪毎日新聞社 |
昭和17・18年 |
\2,500 |
反戦資料
捕虜になった日本兵士が編集した資料 |
A5判、函ヤケ汚、帯、小口ヤケ |
鹿地亘編 |
同成社 |
1964年1版 |
売切 |
戦場絵日記
絵日記大尉藤田少佐遺稿 |
A5判、函壊下部欠損、背・小口ヤケ、憲兵司令部印、小印 |
藤田敏郎 |
高見澤木版社 |
昭和14年 |
売切 |
前線歌稿 |
A5判、函壊・背・下部欠落、背・小口ヤケ |
並木茂樹 |
墨水書房 |
昭和16年 |
\1,500 |
戦争体験記
パガン島戦記 (肉筆資料) |
A5判、 |
小川政右衛門 |
|
昭和47年記 |
売切 |
軍国日本の形成
士族の意識の展開とその終末 |
A5判、函ヤケ汚・端痛、小口少ヤケ |
福地重孝 |
春秋社 |
昭和34年1刷 |
売切 |
新釈
戦事雑祭祝詞集 |
A5判、函背少壊、背・裏表紙ムレ、小口ヤケ、蔵印マジック塗消 |
佐藤三郎編著 |
明文社 |
昭和17年8版 |
売切 |
罪悪と栄光
敗戦時の裏面秘録 |
A5判、函背少ヤケ・端汚、小口少ヤケ |
山田秀三郎 |
大日本皇道会総本部 |
昭和45年改訂版 |
\1,200 |
丸
155号 1960年4月号 特集・弩級戦艦大和・武蔵
世界に冠たる日本建艦技術の凱旋 |
B5判、表裏表紙少痛、小口ヤケ大 |
|
潮書房 |
昭和35年 |
\1,000 |
親が子に残す戦争の記録
別冊中央公論2 再び戦争を起させないための遺書 |
B5判、表紙シワ・汚・痛、背・小口ヤケ大 |
|
中央公論社 |
昭和56年 |
\800 |
沖縄
日本軍最期の決戦 別冊歴史読本 戦記シリーズ18 |
B5判、端少痛、小口少汚 |
|
新人物往来社 |
1992年 |
売切 |
写真記録ヒロシマ25年 |
B5判、帯背少ヤケ、端少スレ痛、小口ヤケ |
佐々木雄一郎 |
朝日新聞社 |
昭和45年 |
売切 |
我等の友よ今いずこ
戦前戦後を通じ時代は変りゆく |
丸秘騎兵連隊戦闘詳報
北支・中支・マレー・ニューギニア戦、B5判、裏少シワ、小口少ヤケ |
小野常喜編 |
広島・時事新聞社 |
昭和49年 |
売切 |
三十周年記念
日露戦役回顧写真帖 |
B5判横本、薄冊、裏表紙破、ヤケ |
|
軍人会館、東京日日新聞社、大阪毎日新聞社 |
昭和10年 |
売切 |
戦艦陸奥展
その栄光と謎 (図録) |
B5判、表紙傷汚 |
上野松坂屋会場 |
サンケイ新聞社・フジテレビ主催 |
昭和46年 |
売切 |
世界の戦車1981
PANZER臨時増刊 |
B5判、表紙スレ |
|
サンデーアート社 |
昭和55年 |
売切 |
アメリカ海軍の第一線機
航空ジャーナル1982年8月別冊 |
B5判、背スレ痛、角少折 |
|
航空ジャーナル社 |
昭和57年 |
売切 |
私の祖国
戦後50年・中国残留孤児の記録 |
B5判ハードカバー、カバー端少痛 |
浜口タカシ写真・文・献呈署名 |
中国残留孤児援護基金 |
1995年1刷 |
売切 |
独立歩兵第十三連隊誌
(泉五三一六部隊) |
B5判、函少汚・背少ヤケ、頁端少シミ、小口少ヤケ汚 |
独立歩兵第十三連隊誌刊行会編纂発行 |
|
昭和55年 |
売切 |
世界武器発達史写真帳
子供の科学1935年正月号別冊付録 |
B5判、薄冊、背痛、裏表紙破、シワ、汚、痛本 |
子供の科学編集部編 |
誠文堂 |
昭和10年 |
売切 |
日本植民地史2
満州 日露戦争から建国・滅亡まで 別冊1憶人の昭和史 |
A4変型判、背ヤケ、表紙端ヤケ・少痛、小口ヤケ大 |
|
毎日新聞社 |
昭和53年 |
売切 |
1憶人の昭和史10
不許可写真史 |
A4変型判、端痛、角折跡、小口ヤケ大 |
|
毎日新聞社 |
昭和52年 |
売切 |
写真秘録
東京裁判 |
A4判、カバー端少痛 |
講談社編刊 |
|
1983年2刷 |
\1,000 |
TARGET
TOKYO 日本大空襲 太平洋戦争写真史 |
A4判、函背ヤケ、カバー端少スレ、定価1万5千円 |
|
月刊沖縄社発行、新日本教育図書発売 |
昭和54年初版 |
\5,000 |
特集・連合艦隊の名リーダーたち
プレジデント1981年5月号 |
A4変型判、背少汚、端少痛、小口少ヤケ |
|
プレジデント社 |
昭和56年 |
売切 |
太平洋戦争
日本陸軍戦記 文藝春秋1971年4月臨時増刊 |
A4判、端痛、小口ヤケ大、49巻5号 |
|
文藝春秋 |
昭和46年 |
\700 |
あゝ戦場
太平洋戦争の激戦地をゆく 別冊週刊読売1970年9月 |
A4変型判、背少汚、小口ヤケ |
|
読売新聞社 |
昭和45年 |
\800 |
ひめゆり平和祈念資料館
公式ガイドブック |
A4、背少ヤケ、同館記念印 |
|
沖縄県女師・一高女ひめゆり同窓会 |
1989年 |
売切 |
北米日本人の収容所
記録絵画 |
A4判ハードカバー、カバー背ヤケ・端少痛、普及本 |
ヘンリー杉本画 久保貞次郎編 |
叢文社 |
昭和56年 |
売切 |
広島・長崎
原子爆弾の記録 |
A4判、筒函端痛・シミ、ソノシート付、小口少ヤケ、角少折跡 |
子どもたちに世界に!被爆の記録を贈る会編集発行 |
|
1978年 |
売切 |
遥かなる山河 |
A4判、筒函汚、奥付献呈署名、頁端シミ、小口ヤケ |
杉本雄三 |
関西電力病院内遥かなる山河編集委員会 |
昭和50年 |
\2,500 |
湾岸戦争全記録
毎日グラフ別冊 ドキュメント1000時間世紀末戦争 |
A4判、裏表紙角少折 |
|
毎日新聞社 |
1991年 |
\700 |
写真週報
198号〜313号の内34冊 |
A4判、背痛、ヤケ大、198、223、224、277〜280、283〜291、293〜299、301〜306、309〜313号 |
情報局編輯 |
印刷局 |
昭和16年12月10日号〜19年3月15日号 |
売切 |
戦艦「大和」
建造とその生涯 ユーキャン・パンフレット |
A4判横本、28ページ、端少痛 |
|
ユーキャン |
|
売切 |
書名 |
詳細 |
著者 |
出版社 |
出版年 |
販売価格 |
八重山戦後史
おきなわ文庫19 |
新書判、カバー端少痛、 |
大田静男 |
那覇・ひるぎ社 |
1985年初版 |
売切 |
38度線突破
初めて北から逃げた在日朝鮮人金幸一の575日 |
B6判、カバー少汚、小口ヤケ大 |
張明秀 |
JICC出版局 |
1992年初版 |
売切 |
ゲシュタポ・狂気の時代
ナチスにおける人間の研究 |
B6判、カバー、小口少ヤケ |
ジャック・ドラリュ著、片岡啓治訳 |
サイマル出版会 |
1971年普及版 |
\800 |
日本のいのちがそこにある
大東亜戦争始末記・元南方総軍参謀の手記 |
B6判、カバー端痛・背ヤケ・スレ、小口ヤケ大 |
櫛田正夫 |
プレス東京 |
昭和42年 |
売切/td>
|
死生存亡論
現代兵学講座1 白樺双書 |
B6判、カバー背ヤケ、帯、小口ヤケ |
青木慶一 |
しなの出版 |
昭和44年 |
\1,000 |
戦時下の日本外交 |
B6判、スレ少汚、小口ヤケ大 |
国民政治経済研究所編 |
国民政治経済研究所出版部 |
昭和17年 |
\1,000 |
海軍くろしお物語 |
B6判、カバー、帯背ヤケ、小口ヤケ汚、記名 |
福地周夫 |
光人社 |
昭和56年 |
\600 |
続海軍よもやま物語 |
B6判、カバー端少痛・背少ヤケ、帯、小口ヤケ、角少歪 |
小林孝裕 |
光人社 |
昭和55年1刷 |
\600 |
海軍ジョンベラ軍制物語
シリーズ69 |
B6判、カバー背ヤケ・端痛折、小口ヤケ |
雨倉孝之 |
光人社 |
1989年 |
売切 |
海軍ひょうきん物語 |
B6判、カバー・・帯背ヤケ、記名 |
生出寿編著 |
文園社 |
昭和59年2刷 |
\600 |
海軍特別年少兵 |
B6判、カバー背少ヤケ、帯端少痛、小口少ヤケ、記名 |
豊田穣 |
青樹社 |
昭和53年 |
\700 |
軍艦十二隻の悲劇
日本海軍の栄光と運命 |
B6判、カバー背ヤケ・端痛、小口ヤケ汚、記名 |
吉田俊雄 |
オリオン社 |
昭和41年15版 |
\600 |
死にゆく二十歳の真情
神風特別攻撃隊員の手記 |
B6判、カバー、小口ヤケ大 |
長峯良斉 |
読売新聞社 |
昭和53年5刷 |
売切 |
日本陸海軍航空機一覧
附・日本軍用機写真集 |
B6判、痛、ヤケ、丸2号別冊付録 |
丸編集部責任編集 |
|
昭和32年 |
売切 |
猛進!マレー・シンガポール
日本人による日本人の秘録 |
B6判、カバー背少ヤケ、小口少ヤケ、記名 |
斎藤芳樹 |
学習研究社 |
昭和47年 |
\600 |
非情の空
ラバウル零戦隊始末 |
B6判ハードカバー、カバー端痛、小口少ヤケ、記名印 |
高城肇 |
講談社 |
昭和45年 |
売切 |
ああ厚木航空隊
あるサムライの殉国 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、帯背ヤケ、小口ヤケ汚 |
相良俊輔 |
光人社 |
昭和46年1刷 |
\700 |
海の史劇
上下二冊 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ、小口少ヤケ汚、記名 |
吉村昭 |
新潮社 |
昭和48年3刷 |
売切 |
予科練特攻秘話
暗い春 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、小口少ヤケ |
高塚篤 |
原書房 |
1980年 |
売切 |
ああ海軍特年兵
ある青春の死線彷徨 |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ、小口少ヤケ |
井上理二 |
光人社 |
昭和47年2刷 |
\600 |
将軍突撃せり
硫黄島戦記 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、小口ヤケ、記名 |
児島襄 |
文藝春秋 |
昭和45年2刷 |
\600 |
蘆溝橋事件
日中開戦の実相 無名戦士の記録シリーズ |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ |
岡野篤夫 |
旺史社 |
1988年 |
売切 |
ビルマ・アッサムの死闘
無声戦士の記録シリーズ |
B6判ハードカバー、カバー端ヤケ |
渡辺民衛 |
旺史社 |
1987年2版 |
\1,500 |
予科練の空
かかる同期の桜ありき |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ、小口ヤケ、記名 |
本間猛 |
光人社 |
昭和56年1刷 |
\700 |
南海の軍閥
甘志遠 日中戦争下の香港・マカオ |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ、帯背ヤケ、小口少ヤケ、記名 |
甘志遠著、蒲豊彦編 |
凱風社 |
2000年初版 |
\1,000 |
自伝的日本海軍始末記
帝国海軍の内に秘められたる栄光と悲劇の事情 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、小口ヤケ汚、見返テープ貼跡 |
高木惣吉 |
光人社 |
昭和46年1刷 |
売切 |
予科練一代
ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、小口少ヤケ、記名 |
大多和達也 |
光人社 |
昭和53年1刷 |
\600 |
壮烈少年飛行兵
かえらざる十代の手記 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ、小口少ヤケ、記名 |
少飛会編 |
原書房 |
昭和47年2刷 |
\1,500 |
敷島隊の五人
海軍大尉関行男の生涯 |
B6判ハードカバー、厚冊、カバー背ヤケ・端少痛、小口ヤケ汚、記名 |
森史朗 |
光人社 |
昭和63年8刷 |
\1,000 |
続大空のサムライ |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ、帯、小口ヤケ、記名 |
坂井三郎 |
光人社 |
昭和46年14刷 |
\800 |
一歩の距離
小説予科練 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、帯背ヤケ、小口ヤケ |
城山三郎 |
文藝春秋 |
昭和43年初版 |
売切 |
燃える怒濤
真珠湾のいちばん長い日 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ |
豊田穣 |
三笠書房 |
1978年1刷 |
\800 |
たった一人の義勇軍
ベトナム戦争はいまも続いている |
インドシナ反共ゲリラ軍で活躍している一日本青年の手記、B6判、カバー背ヤケ・端少痛、蔵印 |
佐山初治 |
日本工業新聞社 |
昭和56年初版 |
\600 |
外注される戦争
民間軍事会社の正体 |
B6判ハードカバー、カバー、帯 |
菅原出 |
草思社 |
2007年1刷 |
\700 |
イラク戦争の深淵
権力が崩壊するとき2002〜2004年 |
B6判ハードカバー、カバー、帯 |
国末憲人 |
草思社 |
2007年1刷 |
\1,000 |
上海タイムスリップ
元「日軍俘兵」の長江悠々再訪記 |
B6判ハードカバー、カバー、蔵印 |
木下博民 |
第三書館 |
1992年初版 |
\700 |
一等兵は死なず |
B6判ハードカバー、カバー、帯背ヤケ端痛、小口少汚 |
豊田穣 |
講談社 |
昭和54年2刷 |
\600 |
蒼空の器
若き撃墜王の生涯 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛 |
豊田穣 |
光人社 |
1979年10刷 |
売切 |
兵士に聞け |
B6判ハードカバー、カバー、小口斑点汚 |
杉山隆男 |
新潮社 |
1995年 |
\800 |
列強産業動員篇・支那国防経済機構
準戦時体制経済全集 |
B6判、函背ヤケ、小口ヤケ汚 |
片山謙三、牧内正男 |
学藝社 |
昭和12年 |
\1,500 |
大本営発表にみる太平洋戦争の記録 |
開戦1号から終戦846号まで
大本営発表の真相史、対編・日米謀略ビラのたたかい、B6判、函背ヤケ壊・痛、記名 |
富永謙吾 |
自由国民社 |
1971年3版 |
\1,200 |
武夫の魂 |
正木中尉、A5判、函欠、ムレ、小口ヤケ大、痛本 |
正木壽郎編集発行 |
|
昭和18年 |
\1,000 |
帝国主義と第一次大戦
京大西洋史7 |
A5判、170ページ、ヤケ、汚 |
中山治一 |
創元社 |
昭和25年再版 |
売切 |
戦争
上巻 太平洋戦争全史 |
A5判ハードカバー、カバー端痛、帯、小口ヤケ汚 |
楳本捨三 |
新国民出版社 |
昭和48年 |
\1,000 |
ガダルカナル戦記 |
A5判厚冊、函背少ヤケ汚、帯、背・小口少ヤケ、記名、別冊・地図欠 |
亀井宏 |
光人社 |
昭和62年 |
売切 |
沖縄県で戦った
続・語りつぐ戦争体験2 |
A5判ハードカバー、カバー端痛、小口少ヤケ、裏見返剥跡 |
日本児童文学者協会・日本子どもを守る会編 |
草土文化 |
1983年初版 |
売切 |
予科練外史
全6巻 |
A5判、函端少痛、小口少ヤケ汚、記名 |
倉町秋次 |
教育図書研究会 |
昭和62年 |
\25,000 |
五月会
入団(隊)三十周年記念大会名簿 |
B5判、128ページ、汚カビ、背痛、製本壊 |
海軍十六志 |
|
昭和46年 |
売切 |
大空の白虎隊
ああ純忠 終戦25周年記念特集・特攻に散る若桜 |
B5判、88ページ、背痛、表裏表紙汚 |
|
鹿児島県陸軍少年飛行兵会・鹿児島県海軍予科練会 |
昭和45年 |
売切 |
もう、鳥たちは帰らない
全3巻 予科練・絵ものがたり |
B5判ハードカバー、カバー背ヤケ・端痛少破 |
太宰飛斗志著・絵 |
教育出版センター |
昭和60年 |
\2,500 |
世紀の予科練史
三重海軍航空隊の記録 |
B5判、厚冊、函端傷痛、裏見返書入 |
|
博秀社 |
昭和61年 |
\10,000 |
ああ航空隊
続日本の戦歴 |
AB判ハードカバー、カバー端痛、記名 |
|
毎日新聞社 |
昭和44年 |
\1,500 |
悲傷少年兵の戦歴
平和の礎となった15歳 |
AB判ハードカバー、カバー背ヤケ・端痛シワ、小口ヤケ、記名 |
|
毎日新聞社 |
昭和45年 |
\1,700 |
日本海軍史
日本の戦史別巻2 別冊1億人の昭和史 |
A4変形判、背ヤケ、端少痛、小口ヤケ |
|
毎日新聞社 |
昭和54年 |
\800 |
日本航空史
日本の戦史別巻3 別冊1億人の昭和史 |
A4変形判、背少ヤケ、小口ヤケ |
|
毎日新聞社 |
昭和54年 |
\800 |
1億人の昭和史
3巻 太平洋戦争 死闘1347日 |
A4変形判、背少ヤケ、端少痛、小口ヤケ |
|
毎日新聞社 |
昭和51年 |
売切 |
碑なき墓標
ガダルカナル・ラバウル・ニューギニア |
A4判、函カバー端痛破有、カバー、小口少ヤケ |
戦後二十五年英霊いまだ還らず |
毎日新聞社 |
昭和45年 |
売切 |
海軍飛行予科練習生
全2巻 |
A4判、裸本(帙・函欠)、定価3万8千円 |
小池猪一編著、海原会・甲飛会・雄飛会・特飛会・丙飛会監修 |
国書刊行会 |
昭和58年 |
売切 |
世紀の雄叫び
三重海軍航空隊写真集 |
A4判、横本、函端少痛、記名 |
梶山治、赤平弘、竜田巧編纂 |
博秀社 |
昭和61年 |
\10,000 |
フォトグラフ日本海軍
全5巻 |
A4判、函、記名、小口少汚、定価3万5千円 |
戸高一成編、海軍文庫監修 |
国書刊行会 |
昭和60年 |
売切 |
写真集
わが連隊 陸軍郷土歩兵連隊の記録 |
B4判大型本、函背ヤケ・端スレ痛、記名 |
|
ノーベル書房 |
昭和54年3版 |
\3,000 |
写真集
わが海軍 旧海軍全教育機関の記録 |
B4判大型本、函端痛スレ、記名、定価2万3千円 |
|
ノーベル書房 |
昭和55年初版 |
\3,000 |
在りし日の我が海軍美学全集 |
B4判横本、大型本、夫婦函、記名 |
松田次郎 |
旧日本海軍艦艇顕彰出版会 |
昭和51年 |
\3,000 |
書名 |
詳細 |
著者 |
出版社 |
出版年 |
販売価格 |
海軍くろしお物語
温故知新ちょっといい話 |
文庫判、カバー、帯背ヤケ痛 |
福地周夫 |
光人社 |
1996年 |
売切 |
世界の戦車
ミリタリー・イラストレイテッド10 |
文庫判、カバー小口少ヤケ・研磨跡 |
ワールドフォトプレス編 |
光人社 |
昭和63年5刷 |
\400 |
世界の重火器
迫撃砲からロケット兵器まで
ミリタリー・イラストレイテッド19 |
文庫判、カバー小口少ヤケ・研磨跡 |
ワールドフォトプレス編 |
光人社 |
1989年3刷 |
\400 |
記録写真
太平洋戦争 下巻 カッパ版 |
新書判、カバー端痛・少汚、小口ヤケ大 |
ロバート・シャーロッド、中野五郎編 |
光文社 |
昭和38年18版 |
売切 |
山本重爆撃隊の栄光 |
B6判変形、カバー端少痛、ビニールカバー、角少シワ、小口少ヤケ |
粕谷俊夫 |
二見書房 |
昭和45年初版 |
\500 |
加藤隼戦闘隊
太平洋戦記 |
B6判変形、帯、背少スレ、小口ヤケ |
安田義人 |
河出書房 |
昭和42年初版 |
\700 |
マレー戦車隊
太平洋戦記 |
B6判変形、帯、端少スレ・背少ヤケ、小口少ヤケ汚 |
島田豊 |
河出書房 |
昭和42年初版 |
\700 |
雷撃機出動
太平洋戦記 少痛本 |
B6判変形、背痛傷、端スレ痛、小口ヤケ |
森拾三 |
河出書房 |
昭和42年初版 |
\500 |
真珠湾攻撃
太平洋戦記 |
B6判変形、端少スレ、小口ヤケ汚 |
淵田美津雄 |
河出書房 |
昭和42年初版 |
\700 |
戦艦武蔵
太平洋戦記 |
B6判変形、背少ヤケ・端少スレ、小口少ヤケ汚 |
佐藤太郎 |
河出書房 |
昭和42年初版 |
\700 |
伊号58帰投せり
太平洋戦記 |
B6判変形、端少スレ、帯端少痛、小口ヤケ |
橋下以行 |
河出書房 |
昭和42年初版 |
売切 |
空戦
山本長官ソロモンに散る 第二次世界大戦ブックス6 |
B6判、カバー端痛、小口ヤケ |
ジョン・ベダー、宇都宮直賢訳 |
サンケイ新聞社出版局 |
昭和46年11刷 |
\600 |
壮烈!ドイツ艦隊
戦艦ビスマルクの出撃 第二次世界大戦ブックス32 |
B6判、カバー |
リチャード・ハンブル、実松譲訳 |
サンケイ出版 |
昭和51年14刷 |
\600 |
陸軍いちぜんめし物語 |
B6判、カバー、小口少ヤケ汚 |
棟田博 |
光人社 |
昭和57年2刷 |
売切 |
海軍くろしお物語
正続2冊 |
B6判、カバー背少ヤケ、小口ヤケ汚 |
福地周夫 |
光人社 |
昭和56・57年 |
売切 |
続海軍よもやま物語 |
B6判、カバー端少痛、小口ヤケ汚 |
小林孝裕 |
光人社 |
昭和55年 |
\500 |
白い戦争 |
B6判、記名、背・小口ヤケ大 |
秦賢助 |
鶴書房 |
昭和19年再版 |
\1,500 |
衂られし花 |
B6判、ヤケ汚、小口ヤケ大 |
鈴木英夫 |
文苑社 |
昭和17年33版 |
売切 |
東亜戦雲録
アメリカのアジア政策を 大本営を批判する |
B6判、端少スレ痛、小口ヤケ大、製本崩 |
池田源治 |
共同出版社 |
昭和27年再版 |
\800 |
日本海軍始 |
B6判、ヤケ、汚、端痛、小口ヤケ大 |
邦枝完二 |
昭和刊行会 |
昭和18年 |
\1,600 |
転落の歴史
第二次世界大戦の真相 |
B6判、端痛、ヤケ汚、小口ヤケ大 |
森正蔵 |
鱒書房 |
昭和23年 |
\800 |
連合艦隊始末記
附・陸海軍抗争史 |
B6判、汚、背ヤケ、小口ヤケ大、付図欠 |
高木惣吉 |
文藝春秋新社 |
昭和24年 |
売切 |
世界の名戦闘機 |
B6判横本、端少スレ |
秋本実解説、鈴木幸雄ほか写真 |
海潮社 |
昭和52年 |
売切 |
科学戦争
兵器と文明 |
現代の戦争、B6判、カバー背ヤケ・端痛、小口少ヤケ |
小山内宏 |
新人物往来社 |
昭和45年 |
\800 |
そして私は夢を恐れる
ナチ収容所少女生体実験の手記 |
B6判、カバー、帯少スレ、小口少ヤケ汚 |
ワンダ・プウタフスカ著、岩淵正嘉訳 |
世紀社 |
昭和53年10版 |
\800 |
アウシュヴェッツ収容所
所長ルドルフ・ヘスの告白遺録 |
B6判、カバー端少痛、小口ヤケ汚 |
片岡啓治訳 |
サイマル出版会 |
1972年 |
売切 |
兵士の歌
朝日選書235 |
B6判、カバー背ヤケ・端少痛、帯、小口少汚 |
米田利昭 |
朝日新聞社 |
1983年1刷 |
\500 |
提督山本五十六
その昭和史 |
B6判、カバー背ヤケ・端痛、小口ヤケ |
楳本捨三 |
宮川書房新社 |
昭和43年4刷 |
売切 |
踏みにじられた麦 |
B6判、カバー背ヤケ・背端少破 |
根岸千里 |
同書刊行会 |
1987年1刷 |
\800 |
原爆体験記 |
B6判、カバー背ヤケ・汚・端痛、小口ヤケ大 |
広島市原爆体験記刊行会編 |
朝日新聞社 |
昭和40年3刷 |
売切 |
太平洋戦争前夜
開戦までの舞台裏 |
B6判、カバー端少痛、小口ヤケ汚、桃源選書 |
楊逸舟 |
桃源社 |
昭和45年 |
\800 |
戦争は日本を放棄していない |
B6判、カバー、小口少ヤケ汚 |
奥宮正武 |
PHP研究所 |
昭和50年初版 |
\1,000 |
自衛隊図鑑
ふくれあがる戦力ソノベールをはぐ |
B6判、カバー端少痛、小口ヤケ、21世紀ブックス |
小山内宏 |
主婦と生活社 |
昭和49年初版 |
売切 |
収容所群島への道
ソルジェニツィンの愛と苦悩 |
B6判、カバー背少ヤケ・端少痛、小口ヤケ汚 |
ジョヴァンニ・グラッシィーニ著、花野秀男訳 |
二見書房 |
昭和49年初版 |
売切 |
防衛の実態
防衛庁ビッグ4との対談 |
B6判、カバー端少痛、小口ヤケ |
小谷秀二郎 |
日本教文社 |
昭和47年 |
売切 |
アウシュビッツと私 |
B6判、カバー端少痛、小口少ヤケ |
早乙女勝元 |
草土文化 |
1980年1刷 |
\700 |
原爆体験記
朝日選書42 |
B6判、カバー、帯、小口少ヤケ汚 |
広島市原爆体験記刊行会編 |
朝日新聞社 |
1978年4刷 |
\500 |
ああシベリア
戦争記者が語りつぐ戦争8 |
B6判、カバー、帯、小口ヤケ汚 |
読売新聞大阪社会部編 |
読売新聞社 |
昭和54年1刷 |
\500 |
ああ回天特攻隊
かえらざる青春の記録 |
B6判、カバー端少痛、小口ヤケ汚、蔵印 |
横田寛 |
光人社 |
昭和46年新装版1刷 |
\700 |
燃える青春
反戦平和を叫ぶ広島の心 |
B6判、カバー端少痛、小口ヤケ汚 |
高橋光子 |
潮出版社 |
1975年 |
\600 |
海軍式マネジメントの研究 |
B6判、カバー、小口少ヤケ |
プレジデント編 |
プレジデント社 |
1980年9刷 |
\800 |
核の論理
核の選択と未来戦略 「非の論理」改題 |
B6判、カバー、帯少スレ、小口少ヤケ |
田畑正美 |
日本工業新聞社 |
昭和56年改定1版 |
\600 |
核戦争
それでもあなたは身を守れる |
B6判、カバー端少痛、小口少ヤケ |
直木公彦 |
サンケイ |
昭和52年 |
\700 |
「核の時代」の問題意識 |
B6判、カバー、小口少ヤケ |
前田哲男 |
情報センター出版局 |
昭和60年 |
\700 |
はりきり将校奮戦記
教え子に語る私の戦史1 |
B6判、カバー端痛、小口ヤケ大 |
畠山英数 |
戦誌刊行会 |
1982年 |
\600 |
日本海
恐怖の潜水艦戦争 ここまできた米ソ海底戦略 |
B6判、カバー端少痛、小口少ヤケ |
堀元美、江畑謙介、今井今朝春 |
KKワールドフォトプレス |
昭和51年初版 |
\600 |
昭和二十年八月十五日
日本の一番あつい日 |
B6判、カバー背シミ汚、小口少ヤケ |
扇谷正造責任編集 |
PHP研究所 |
昭和57年1刷 |
\600 |
平和への手紙
戦没者遺族の手記 |
B6判、カバー、帯端少痛、小口少ヤケ |
平和を願い戦争に反対する戦没者遺族の会(平和遺族会)編 |
新日本出版社 |
1990年初版 |
\600 |
人物・太平洋海戦 |
B6判、カバー端痛・表紙折跡、小口ヤケ汚 |
半藤一利 |
オリオン出版社 |
昭和44年初版 |
売切 |
アウシュヴェッツ収容所
私は人間の尊厳を傷つけた |
所長ルドルフ・ヘスの告白遺録、B6判、カバー小口少ヤケ |
片岡啓治訳 |
サイマル出版会 |
1972年 |
\700 |
戦艦大和転針ス |
B6判ハードカバー、カバー端少痛 |
大野芳 |
新潮社 |
1993年初版 |
\600 |
連合艦隊
栄光と悲劇 東郷平八郎と山本五十六 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ汚 |
吉田俊雄 |
秋田書店 |
昭和47年9版 |
\600 |
21世紀の戦争
テロと宇宙戦 究極の戦場 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛 |
リチャード・S・フリードマンほか、落合信彦訳 |
光文社 |
1986年初版 |
\1,000 |
瀬島龍三
参謀の昭和史 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、帯少スレ、小口ヤケ |
保阪正康 |
文藝春秋 |
1988年4刷 |
\600 |
小さな皇軍
戦争と青春文学選2 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、帯、小口少ヤケ |
江崎誠致 |
光人社 |
昭和53年1刷 |
\700 |
東條英機
暗殺の夏 上下2冊 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、帯背ヤケ、小口少ヤケ |
吉松安弘 |
新潮社 |
1984年初版 |
\1,200 |
太平洋の盃
ソロモンの賦 |
B6判ハードカバー、カバー端痛、帯、小口少ヤケ |
豊田穣 |
光人社 |
昭和54年1刷 |
\600 |
君臨 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ |
能戸清司 |
芙蓉書房 |
昭和51年3刷 |
売切 |
一死、大罪を謝す
陸軍大臣阿南惟幾 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、帯裂、小口ヤケ |
角田房子 |
新潮社 |
1980年初版 |
\700 |
暗号
原理とその世界 付録・ミッドウェー海戦とD暗号の解読 |
B6判ハードカバー、カバー端痛、帯背ヤケ、小口ヤケ |
長田順行 |
ダイヤモンド社 |
昭和46年初版 |
\800 |
青春の柩
生と死の航跡 |
B6判ハードカバー、カバー、帯、小口少ヤケ |
岡村治信 |
光人社 |
昭和54年1刷 |
\600 |
ある中国残留孤児の場合 |
B6判ハードカバー、カバー、帯背ヤケ・スレ |
中野孝次 |
河出書房新社 |
1987年初版 |
\800 |
全滅の思想
勝ち残るための逆説的試行 |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ・端少痛、帯スレ、小口少ヤケ |
楳本捨三 |
光人社 |
昭和53年 |
\600 |
世界終末大戦
超兵器と人類の最期 |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ・端痛、小口ヤケ |
デヴェイット・ラングフォード、糸川英夫訳 |
三笠書房 |
1981年初版 |
売切 |
零戦燃ゆ 熱闘篇 |
B6判ハードカバー、カバー端痛、帯スレ、小口少ヤケ |
柳田邦男 |
文藝春秋 |
昭和60年3刷 |
\700 |
ミッドウェーの決断 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ、広告頁一部切取 |
柳田邦男、千早正隆ほか |
プレジデント社 |
1985年1刷 |
\600 |
自伝的日本海軍始末記
帝国海軍の内に秘められたる栄光と悲劇の事情 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口ヤケ少斑点 |
高木惣吉 |
光人社 |
昭和49年6刷 |
売切 |
七人の生還者 |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ、帯、小口ヤケ汚 |
豊田穣 |
講談社 |
昭和54年1刷 |
\600 |
天皇の逝く国で |
B6判ハードカバー、カバー背傷穴、帯背ヤケ |
ノーマ・フィールド、大島かおり訳 |
みすず書房 |
1994年3刷 |
売切 |
勝利と敗北
第二次世界大戦の記録 |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ・端痛、小口ヤケ大汚 |
ハンソン・W・ボールドウィン著、木村忠雄・杉辺利英訳 |
朝日新聞社 |
昭和42年1刷 |
売切 |
ああ日本海軍 上下2冊 |
B6判ハードカバー、カバー、見返書入、線引・マーカー有 |
実松譲 |
光人社 |
昭和52年1刷 |
売切 |
温石 大連の落日 |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ・端痛、小口ヤケ・シミ |
池内はじめ |
大湊書房 |
昭和54年1刷 |
売切 |
アメリカと戦争
脅威の理論 |
B6判ハードカバー、カバー端痛少裂、小口ヤケ |
ジェームズ・L・ペイン著、岩島久夫訳 |
サイマル出版会 |
1971年初版 |
\600 |
日本の軍隊
日本文化研究の手がかり 復初文庫1 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口ヤケ汚 |
飯塚浩二 |
評論社 |
昭和46年 |
\600 |
君子の器にあらず
将軍と参謀と兵と |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、帯スレ痛、小口少ヤケ汚 |
棟田博 |
光人社 |
昭和59年 |
売切 |
激闘 重巡・摩耶 |
B6判ハードカバー、カバー端少裂、線引・見返書入多、小口少ヤケ |
池田清 |
R出版 |
昭和51年2版 |
\700 |
大海軍惜別記 |
B6判ハードカバー、カバー、帯、小口少ヤケ、少線引、見返書入 |
実松譲 |
光人社 |
昭和54年1刷 |
\600 |
将軍・提督
妻たちの太平洋戦争 |
B6判ハードカバー、カバー、小口少ヤケ斑点汚、見返関連記事貼付 |
佐藤和正 |
光人社 |
昭和58年 |
\600 |
艦長たちの太平洋戦争
34人の艦長が語った勇者の条件 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ |
佐藤和正 |
光人社 |
昭和58年 |
\700 |
東京空襲 |
B6判ハードカバー、カバー、帯、ビニールカバー端少汚、小口ヤケ |
一色次郎 |
河出書房 |
昭和42年3刷 |
売切 |
最期の海軍大将井上成美 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口ヤケ大 |
宮野澄 |
文藝春秋 |
昭和58年6刷 |
\600 |
鳴潮のかなたに
伊号第六十七潜水艦とその遺族 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、帯、小口少ヤケ |
山崎朋子 |
1文藝春秋 |
1983年 |
\600 |
海の紋章 海兵四号生徒 |
B6判ハードカバー、カバー端痛、小口ヤケ・シミ |
豊田穣 |
光人社 |
昭和55年1刷 |
\600 |
ポーツマスの旗
外相・小村寿太郎 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少汚 |
吉村昭 |
新潮社 |
昭和54年 |
\700 |
海豹(あざらし)士官行状記 |
B6判、裸本、背・小口ヤケ |
津村敏行 |
産学社 |
昭和56年1刷 |
\600 |
徴兵準備はここまできている |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ・端痛、小口ヤケ |
林茂夫 |
三一書房 |
1973年初版 |
\700 |
中国少年の見た日本軍
日本語で綴る10人の証言 |
B6判ハードカバー、カバー、帯背少ヤケ、鉛筆線引、蔵印 |
林懐秋・石上正夫編 |
青木書店 |
1985年1刷 |
\700 |
軍靴の音よさらば
ある戦争未亡人の一生 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛 |
清水鶴子 |
未来社 |
1982年1刷 |
\600 |
昭和を振り回した男たち |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ・帯背ヤケ痛 |
半藤一利 |
東洋経済新報社 |
1996年3刷 |
売切 |
海軍の昭和史
提督と新聞記者 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端痛、小口汚 |
杉本健 |
文藝春秋 |
1982年3刷 |
\600 |
戦いの法則
太平洋戦争にみる勝者の条件 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ汚 |
竹内芳夫 |
日本実業出版社 |
昭和52年初版 |
\600 |
海軍主計大尉小泉信吉 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ |
小泉信三 |
文藝春秋 |
昭和41年11刷 |
\600 |
玉砕しなかった兵士の手記 |
B6判ハードカバー、カバー端痛、帯少スレ |
横田正平 |
草思社 |
1988年10刷 |
売切 |
ボルクタ収容所
ラーゲルとアウシュヴィッツのあいだ |
評論社の現代選書28、B6判ハードカバー、カバー端少痛、帯背ヤケ、小口ヤケ |
エドワルド・ブツァ、柴田寛二ほか訳 |
評論社 |
昭和55年初版 |
売切 |
マッカーサーの二千日 |
B6判ハードカバー、カバー端痛、小口ヤケ汚 |
袖井林二郎 |
中央公論社 |
昭和50年9版 |
売切 |
米内光政 上下2冊 |
B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ、小口少ヤケ |
阿川弘之 |
新潮社 |
昭和54年4刷 |
\1,000 |
ああ厚木航空隊
あるサムライの殉国 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ |
相良俊輔 |
光人社 |
昭和52年10刷 |
\700 |
戦争計画 自衛隊戦えば |
B6判ハードカバー、カバー、小口少ヤケ |
藤井治夫 |
三一書房 |
1978年初版 |
\600 |
戦旅の四季 |
B6判ハードカバー、カバー端少痛、帯背折スレ、小口少ヤケ |
伊藤桂一 |
光人社 |
昭和60年 |
売切 |
レイテミンダナオ戦
後篇 人間の記録 |
B6判ハードカバー、カバー、帯背ヤケ少破、小口少ヤケ |
御田重宝 |
現代史出版会発行、徳間書店発売 |
1977年 |
売切 |
東條英機とその時代 |
B6判ハードカバー、カバー端痛、小口ヤケ |
楳本捨三 |
宮川書房 |
昭和43年1刷 |
\700 |
雲の群像
還らざる撃墜王物語 |
B6判ハードカバー、カバー、帯、小口ヤケ汚 |
高城肇 |
光人社 |
昭和58年 |
\600 |
対馬丸 |
B6判ハードカバー、カバー背ヤケ汚・上部シミ、記名、小口ヤケ |
大城立裕、嘉陽安男、船越義彰 |
理論社 |
1982年2刷 |
売切 |
戦線民謡集
今日もまだ生きている |
B6判、函題スレ痛、背痛、献呈署名、ヤケ |
中野繁雄 |
積善館 |
昭和16年 |
\1,600 |
戦争と物価
戦争経済叢書1 |
B6判、函背ヤケ、小口ヤケ |
豊崎稔執筆者代表、戦争経済研究会編著 |
大同書院 |
昭和12年 |
\2,000 |
軍旗はためく下に |
B6判、函、小口ヤケ |
結城昌治 |
中央公論社 |
昭和45年初版 |
\600 |
戦争と労働
工業動員叢書3 |
B6判、函端少痛、小口ヤケ |
日本工業協会編 |
日本評論社 |
昭和14年 |
\1,800 |
大海軍を想う |
B6判、函端少痛、小口ヤケ斑点 |
伊藤正徳 |
文藝春秋 |
昭和44年22刷 |
\800 |
祈りの子守歌
凍りつく満州の果てで |
A5判、帯背破、製本崩 |
土田潯 |
|
昭和58年3版 |
\1,000 |
日本海軍の本 総解説 |
A5判、カバー、小口少ヤケ、蔵印 |
海軍史研究会編 |
自由国民社 |
1984年 |
\800 |
戦争論3
新ゴーマニズム宣言 |
A5判、カバー |
小林よしのり |
幻冬舎 |
2003年1刷 |
\600 |
極夜・絶望からの生還
満州・シベリア16年 |
A5判ハードカバー、カバー |
三村節(茨城県水戸) |
|
2004年 |
売切 |
第2次大戦
アメリカ海軍機の全貌 航空情報 臨時増刊 231号 |
A5判、端少痛、小口ヤケ汚 |
|
酣燈社 |
昭和42年10月号臨時創刊 |
\1,200 |
学徒兵の青春
学徒出陣五〇年目の答案 |
A5判ハードカバー、カバー端痛・斑点汚有、小口少汚 |
奥村芳太郎 |
角川書店 |
平成5年再版 |
売切 |
太平洋戦争軍艦戦記
歴史と旅 平成5年9月臨時増刊 |
A5判、小口ヤケ・印、表紙角少折 |
太平洋戦争参加主要艦艇一覧 |
秋田書店 |
平成5年 |
\600 |
特集・論点検証
大東亜戦争 歴史読本平成20年9月号 |
A5判 |
戦史解説 大東亜戦争の戦略・戦術 |
新人物往来社 |
平成20年 |
\600 |
第二次世界大戦
ヨーロッパかく戦えり 丸平成7年6月別冊 戦争と人物15 |
B5判、端少痛、小口ヤケ |
ヒトラーを元凶とする5年8ヶ月に及ぶ欧州戦争入門書 |
潮書房 |
平成7年 |
\600 |
戦争100年の記録
別冊週刊読売 1970年1月号 |
A4判、背・端痛、少汚、ヤケ |
栄光の健軍から太平洋戦争の終結まで |
読売新聞社 |
昭和45年 |
\600 |
実録太平洋戦争史
慟哭編 別冊週刊読売 1974年9月号 |
A4判、端少痛・汚、小口ヤケ |
|
読売新聞社 |
昭和49年 |
\700 |