書名 | 詳細 | 著者 | 出版社 | 出版年 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
白村江 古代東アジア大戦の謎 講談社現代新書1379 | 新書判、カバー、小口天斑点汚 | 遠山美都男 | 講談社 | 1997年1刷 | 売切 |
考古学入門 カラーブックス360 | 文庫判、ビニールカバー端少汚 | 森浩一 | 保育社 | 昭和51年 | 売切 |
卑弥呼の謎 講談社現代新書294 | 新書判、カバー端少痛 | 安本美典 | 講談社 | 昭和61年23刷 | 売切 |
天地創造99の謎 世界の神話はなぜ不滅か | 新書判、カバー端痛、小口少ヤケ | 吉田敦彦 | 産報 | 昭和51年初版 | 売切 |
古事記と日本書紀 「天皇神話」の歴史 講談社現代新書1436 | 新書判、カバー背少ヤケ | 神野志隆光 | 講談社 | 2002年12刷 | 売切 |
女王卑弥呼99の謎 邪馬台国のクレオパトラを追跡する | 新書判、カバー端少痛、小口少ヤケ | 樋口清之 | 産報ジャーナル | 昭和52年9刷 | 売切 |
十六菊花紋の謎 日本民族の源流を探る | B6判、カバー、帯端痛少裂 | 岩田明 | 潮文社 | 1992年5刷 | 売切 |
シンポジウム古代日本海文化 | B6判、カバー・帯背ヤケ、小口少ヤケ | 森浩一編 | 小学館 | 昭和58年初版 | 売切 |
中国歴代の皇帝陵 | B6判ハードカバー、カバー端少裂 | 羅哲文著、杉山市平訳 | 徳間書店 | 1989年初版 | \600 |
スパルタクスの蜂起 古代ローマの奴隷戦争 | B6判ハードカバー、カバー端スレ痛、小口少ヤケ | 土井正興 | 青木書店 | 1980年9刷 | 売切 |
ヘレニズム世界 | B6判ハードカバー、カバー背ヤケ・端少痛 | F・W・ウォールバンク著、小河陽訳 | 教文館 | 1988年初版 | 売切 |
東日流外三郡誌と語部 | B6判ハードカバー、カバー背ヤケ・斑点汚、帯背ヤケ、小口少ヤケ | 佐々木孝二 | 八幡書店 | 1990年初版 | 売切 |
律令国家と賤民 古代史研究選書 | B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、小口少ヤケ | 神野清一 | 吉川弘文館 | 昭和61年1刷 | 売切 |
女王卑弥呼 邪馬台国を証言 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ、見返テープ跡 | 上野凌弘 | 新人物往来社 | 昭和50年 | 売切 |
邪馬台国の謎を探る 歴史と文学の旅 | B6判ハードカバー、ビニールカバー少汚、カバー、帯、小口少ヤケ | 松本清張 | 平凡社 | 昭和47年 | 売切 |
聖徳太子 日と影の王子 上下2冊 | B6判ハードカバー、カバー背ヤケ・端少痛、小口少ヤケ、蔵印 | 黒岩重吾 | 文藝春秋 | 1987年2刷・1刷 | 売切 |
古代の英雄 講座日本の神話6 | B6判、函背ヤケ・端痛、小口少ヤケ・インクシミ | 講座日本の神話編集部編 | 有精堂 | 昭和51年初版 | 売切 |
日本古代国家論 全2冊 官僚制と法の問題・神話と文学 | B6判、函背ヤケ・汚、小口少ヤケ | 石母田正 | 岩波書店 | 昭和48年1刷・49年2刷 | 売切 |
考古資料の見方 遺物編・遺跡編 二冊 | B6判、函背ヤケ・少汚、少ムレ | 甘粕健編 | 柏書房 | 1978年4刷 | \1,800 |
歴史読本 1991年8月号 特集・古代東北戦争 エミシVSヤマト | A5判、36巻15号、端少痛、小口ヤケ | 新人物往来社 | 平成3年 | 売切 | |
歴史と地理 2巻1号(大正7年10月号) 聖徳太子号 | A5判、ヤケ、端痛、小口ヤケ大 | 大鎧閣 | 大正8年再版 | \1,000 | |
聖徳太子御年譜 | A5判、76ページ、小口ヤケ大、蔵印 | 新村出編 | 京都・山口書店 | 昭和18年 | \700 |
新布教 41号(大正6年1月号) 聖徳太子奉譜号 | A5判、表紙端破、小口ヤケ大、少書込 | 法蔵館 | 大正6年 | 売切 | |
埋蔵文化財発掘調査の手びき | A5判、裸本、小口ヤケ | 文化庁文化財保護部 | 国土地理院 | 昭和49年12版 | \600 |
幻のインカ 衛星考古学の実証探検 | A5判、カバー端少痛、小口ヤケ汚 | 関野吉晴 | 立風書房 | 昭和56年重版 | \800 |
琉球古代社会の研究 | A5判ハードカバー、カバー端痛、小口ヤケ | 鳥越憲三郎 | JCA出版 | 昭和57年改訂新版 | 売切 |
古代アナトリアの遺産 | A5判ハードカバー、カバー、小口ヤケ | 立田洋司 | 近藤出版社 | 1977年初版 | 売切 |
日本上代史の研究 | A5判、函背ヤケ・端痛・?傷、表紙シミ跡、小口ヤケ | 津田左右吉 | 岩波書店 | 昭和47年改訂1刷 | \1,500 |
古事記の批評的研究 英雄時代と英雄物語 | A5判、函背ヤケ・端痛、小口少ヤケ | 徳光久也 | 北海出版 | 1966年初版 | \1,300 |
日本古代社会史研究 | A5判、函 | 武光誠編 | 同成社 | 1991年 | \1,200 |
邪馬台国研究総覧 | A5判、函背少ヤケ・端痛、小口少ヤケ | 三品彰英編著 | 創元社 | 昭和53年2刷 | \1,500 |
考古学の世界 | A5判、厚冊、函端少痛 | 慶應義塾大学民族学考古学研究室編 | 新人物往来社 | 1989年1刷 | \2,000 |
考古学雑誌 第43・44巻(昭和32〜34年) | A5判、函背少ヤケ、小口少ヤケ | 日本考古学会編 | 学生社 | 平成5年2刷 | \2,000 |
考古学雑誌 第49・50巻(昭和38〜40年) | A5判、函背少汚、小口少ヤケ | 日本考古学会編 | 学生社 | 平成5年2刷 | 売切 |
縄文文化と日本人 日本基層文化の形成と継承 | A5判、函背少ヤケ、帯端少痛 | 佐々木高明 | 小学館 | 昭和61年初版 | 売切 |
日本古代国家と律令制 | A5判、函背ヤケ汚 | 武光誠 | 吉川弘文館 | 昭和59年 | 売切 |
日本古代史地名事典 | A5判、厚冊、函、定価1万5千円 | 雄山閣 | 平成19年初版 | 売切 | |
経塚 関東とその周辺 特別展観 (図録) | B5判、小口少ヤケ | 東京国立博物館 | 昭和61年 | 売切 | |
村上の鮭と郷土の古代 (新潟県村上市) | B5判、118ページ、端痛、小口ヤケ | 波済健 | ハスミ書店 | 昭和38年 | \1,200 |
北京原人展 (図録) 日本人のルーツをさぐる | A4判、48ページ、端少痛 | 国立科学博物館編 | 読売新聞社 | 昭和55 | 売切 |
太陽 97号(1971年7月号) 邪馬台国の謎を探る | A4変型判、端痛、小口ヤケ | 平凡社 | 昭和46年 | \800 |
書名 | 詳細 | 著者 | 出版社 | 出版年 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
日本国成立の謎 日本列島の先住民王朝と畿内王朝の空白に迫る | 新書判、カバー、小口少ヤケ、蔵印、朱線有 | 佐治芳彦 | 日本文芸社 | 昭和61年初版 | 売切 |
上代帝都の史蹟 | B6判、背ヤケ・端少破、小口ヤケ大 | 佐藤善治郎 | 三教書院 | 昭和15年 | \700 |
飛鳥京藤原京考証 | B6判、64ページ、少汚 | 田村吉永 | 綜芸舎 | 昭和45年5版 | \600 |
飛鳥 その古代史と風土 NHKブックス | B6判、ビニールカバー端痛汚、帯背ヤケ、小口少ヤケ汚 | 門脇禎二 | 日本放送出版協会 | 昭和45年4版 | \400 |
倭日の国 邪馬台女王国の解明 桃源選書 | B6判、カバー端少痛、小口ヤケ汚 | 藤芳義男 | 桃源社 | 昭和43年2刷 | \700 |
ツタンカーメン 考古学史上最大の発掘ドキュメント | B6判、カバー、帯スレ痛折、小口研磨跡、古代文明の謎を追え3 | P・ファンデンベルグ著、坂本明美訳 | アリアドネ企画 | 1997年初版 | \700 |
黄泉の王 私見・高松塚 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ汚、小印 | 梅原猛 | 新潮社 | 昭和48年7刷 | \600 |
ペルセポリス ペルシアの巨大遺跡 改訂版 | B6判ハードカバー、カバー、小口少ヤケ | 並河亮 | 芙蓉書房 | 昭和55年改訂1刷 | \1,000 |
田能 弥生文化の謎にいどむ | B6判ハードカバー、カバー端痛・背ヤケ、小口少ヤケ | 村川行弘 | 学生社 | 昭和42年初版 | \700 |
古代の不思議 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ | レナード・コットレル、矢島文夫訳 | 紀伊国屋書店 | 1975年5刷 | \600 |
発掘 土中に埋もれた歴史の謎 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口ヤケ | 樋口清之 | 学生社 | 昭和45年重刷 | \600 |
古代を考える奈良 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ | 直木孝次郎 | 吉川弘文館 | 昭和61年2刷 | \700 |
遥かなり馬冑 楽浪郡から紀伊・大和への道 | B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ、帯、小口少ヤケ | 日根輝己 | アイペック | 昭和62年 | 売切 |
古代文明発掘物語 文明の源泉をたずねて | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ | ローダ・ヘンドリックス、田口實訳 | 佑学社 | 1977年1刷 | \600 |
日本考古学概説 創元選書218 | B6判ハードカバー、カバー背ヤケ、小口ヤケ大、記名 | 小林行雄 | 創元社 | 昭和39年12版 | 売切 |
海の考古学 水底にさぐる歴史と文化 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ | 小江慶雄 | 新人物往来社 | 昭和46年初版 | \600 |
まぼろしの邪馬台国 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口ヤケ汚 | 宮崎康平 | 講談社 | \600 | |
古代史の迷路を歩く | B6判ハードカバー、カバー端痛、小口少ヤケ | 黒岩重吾 | 中央公論社 | 昭和57年初版 | \600 |
古代史紀行 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ | 宮脇俊三 | 講談社 | 1990年初版 | \600 |
邪馬台国をつきとめる 魏志倭人伝と記紀の接点 | B6判ハードカバー、カバー背ヤケ、帯、小口少ヤケ、カバー袖テープ跡 | 川上巌 | 読売新聞社 | 昭和50年3刷 | 売切 |
考古資料の見方 遺物編 | B6判、函背ヤケ | 甘粕健編 | 柏書房 | 1978年4刷 | \1,000 |
考古資料の見方 遺跡編 | B6判、函背ヤケ | 甘粕健編 | 柏書房 | 1978年4刷 | \1,000 |
笹津海祥遺稿集 | A5判、函背少ヤケ、蔵印 | 笹津海祥 | 六興出版 | 昭和56年 | \1,000 |
日本古代史の基礎知識 歴史読本臨時増刊1992夏 | A5判、小口ヤケ | 新人物往来社 | 平成4年 | 売切 | |
謎の源流 古代史新考問答 | A5判、函端ヤケ、帯痛裂 | 松本清張 | 角川書店 | 昭和56年 | \800 |
特別展 日本の考古学 その歩みと因果 東京国立博物館図録 | B5判、小口少ヤケ | 東京国立博物館 | 昭和63年 | \1,000 | |
埋もれた邪馬台国の謎 日本歴史展望1巻・原始−古墳時代 | AB判、函、帯 | 上田正昭・田辺昭三責任編集 | 旺文社 | 1981年 | 売切 |
アトランティス大陸の謎 −講談社現代新書328− | 新書判、カバー、小口少汚 | 金子史朗 | 講談社 | 昭和61年24刷 | \400 |
マヤ文明 −世界史に残る謎− 中公新書127 | 新書判、背少汚、小口ヤケ・汚有 | 石田英一郎 | 中央公論社 | 昭和49年14版 | \400 |
飛鳥 −その光と影− | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ | 直木孝次郎 | 吉川弘文館 | 平成2年1刷 | \700 |
縄文物語 −始原へのロマン− | B6判、カバー端少痛 | 松下武志郎 | 創樹社 | 1991年1刷 | \700 |
新版 飛鳥 −その古代史と風土− | B6判、カバー端痛汚、NHKブックス305、小口ヤケ | 門脇禎二 | 日本放送出版協会 | 昭和58年新版18刷 | \500 |
謎の古代文明 | B6判ハードカバー、カバー端痛、小口少汚 | チャールズ・ベルリッツ、小江慶雄・小林茂共訳 | 紀伊国屋書店 | 1974年2刷 | \700 |
発掘の迷路を行く 上下二冊 −古典考古学以後・未開から文明へ− | B6判ハードカバー、カバー背ヤケ、帯背ヤケ | 岡本健一 | 毎日新聞社 | 1991年 | \1,200 |
古代史の謎 −ロマンと抗争の古代王権盛衰劇− | B6判、カバー、小口少ヤケ・研磨 | 黛弘道 | 実業之日本社 | 2002年6刷 | \500 |
原始型像研究序説 | B6判、函 | 丸茂武重 | 古今書院 | 昭和58年初版 | \1,200 |
古代史の謎を探る | B6判ハードカバー、カバー背ヤケ・端少痛 | 黒岩重吾 | 大和書房 | 1989年2刷 | 売切 |
古代東アジアに溯る | B6判ハードカバー、カバー端痛 | 李家正文 | 泰流社 | 1987年1刷 | \700 |
帝王後醍醐 −「中世」の光と影− | B6判ハードカバー、カバー端少疵・背ヤケ、帯背ヤケ、小口ヤケ汚 | 村松剛 | 中央公論社 | 昭和53年 | 売切 |
続古代史幻想 −政争66と陰謀の系譜− | B6判ハードカバー、カバー・帯背ヤケ、小口少汚 | 堀本正巳 | 講談社 | 昭和62年1刷 | \600 |
古代史の謎 −ロマンと抗争の古代王権盛衰劇− | B6判、カバー背少ヤケ、小口ヤケ大 | 黛弘道 | 実業之日本社 | 2000年5刷 | \500 |
古代の光 −歴史万華鏡− | B6判ハードカバー、カバー帯 | 岡本健一 | 三五館 | 1996年初版 | \600 |
シンポジウム 鉄剣の謎と古代日本 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ | 井上光貞、大野晋、岸俊男、斉藤忠、直木孝次郎、西嶋定生 | 新潮社 | 1979年 | \700 |
古代史の宝庫 | B6判、カバー背上部破・背ヤケ、小口ヤケ | 森浩一、古田武彦、間壁忠彦、上田正昭、岸俊男 | 朝日新聞社 | 昭和52年1刷 | \500 |
縄文時代における自然の社会化 −季刊考古学 別冊6− | B5判、背少ヤケ | 小林達雄編 | 雄山閣 | 1995年 | 売切 |
騎馬民族国家 −日本古代史へのアプローチ− | 新書判、ビニールカバー少汚、中公新書147 | 江上波夫 | 中央公論社 | 昭和58年 | \400 |
銅鐸への挑戦 2巻・殉職の巫女王 | B6判、カバー背少ヤケ、小口ヤケ | 原田大六 | 六興出版 | 昭和55年 | \500 |
銅鐸への挑戦 3巻・誇り高き銅鐸 | B6判、カバー背少ヤケ、小口ヤケ大 | 原田大六 | 六興出版 | 昭和55年 | \500 |
聖書の暗号 | B6判ハードカバー、カバー | マイケル・ドロズニン、木原武一訳 | 新潮社 | 1997年 | \700 |
人麻呂の暗号 | B6判ハードカバー、カバー端少痛 | 藤村由加 | 新潮社 | 1989年 | \600 |
古代の復活 | B6判、裸本、記名、、小口少ヤケ | 貝塚茂樹 | 講談社 | 昭和46年 | 売切 |
奴国発掘 | B6判ハードカバー、カバー端破痛、帯少破、小口ヤケ・シミ | 板橋旺爾 | 学生社 | 昭和50年 | \500 |
人類の進化 −人類と文化の起源− | B6判、カバー、現代文化人類学4 | C・L・ブレース著、香原志勢・寺田和夫訳、泉靖一企画 | 鹿島出版会 | 1996年 | \600 |
古代史の謎 −知れば知るほど− ロマンと抗争の古代王権盛衰劇 | B6判、カバー、帯 | 黛弘道 | 実業之日本社 | 2005年 | \500 |
図説 古代史の謎入門 | B6判、カバー | 関裕二 | 学研 | 2009年 | \800 |
古代国家の展開 −新修京大日本史2− | A5判、カバー背ヤケ | 赤松俊秀、柴田實 | 創元社 | 昭和50年 | \500 |
倭国 −邪馬台国と大和王権− (図録) | AB判、端少痛 | 京都国立博物館編 | 毎日新聞社 | 1993年 | \1,000 |
古代の日本 −日本の歴史 1− | A4判、函背ヤケ | 研秀出版 | 昭和48年 | \700 | |
壁画古墳の謎 −日本古代史の原点を探る− | B6判ハードカバー、カバー端少痛、帯痛、小口少汚 | 上田正昭、江上波夫、久野健ほか | 講談社 | 1972年 | 売切 |
ミッシング・リングの謎 −人類の起源をさぐる− | B6判ハードカバー、カバー破・傷・痛本、小口ヤケ | レイモンド・ダート、山口敏訳 | みすず書房 | 昭和35年 | \500 |
倭日の国 −邪馬台女王国の解明− | B6判、カバー端少痛、帯背ヤケ、小口少汚 | 藤芳義男 | 桃源社 | 昭和49年 | \600 |
日本史から見た日本人・古代編 −日本らしさの源流− | B6判ハードカバー、カバー端少痛、蔵印、朱線有 | 渡部昇一 | 祥伝社 | 平成1年 | \500 |
世界遺産 平城宮跡を考える −考古学・歴史学・地質学・環境論・交通論から− | B6判、カバー端少痛、帯 | 直木孝次郎、鈴木重治 | ケイ・アイ・メディア | 2002年 | \700 |
水軍国家ヤマトの誕生 −古代を検証する− | 新説・日本のルーツ その謎を探る、B6判、カバー端少痛 | 武光誠 | 学習研究社 | 1990年 | \1,000 |
ミイラ −ミイラ考古学入門− | B6判ハードカバー、カバー端少痛 | アンジュ・ピエール・ルカ著、羽林泰訳 | 佑学社 | 1978年 | \800 |
人類の起源 −りぶらりあ選書− | B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、小口少ヤケ | ユ・ゲ・レシェトフ著、金光不二夫訳 | 法政大学出版局 | 1975年 | \800 |
日本史から見た日本人 −アイデンティティの日本史− | B6判、カバー端少痛、小口少汚 | 渡部昇一 | 産業能率大学出版部 | 昭和55年 | \600 |
人類学入門 | A5判ハードカバー、カバー端少痛背ヤケ | 吉田禎吾、寺田和夫 | 東京大学出版会 | 1992年 | \1,000 |
藤ノ木古墳の主は誰か −黒岩重吾推理ドキュメント− | A5判ハードカバー、カバー端少痛、帯 | 黒岩重吾、NHK取材班 | 日本放送出版協会 | 平成1年 | 売切 |
始皇帝 −NHKスペシャル− | A5判ハードカバー、カバー背少ヤケ | NHK取材班編 | 日本放送出版協会 | 1994年 | \800 |
古代文明と遺跡の謎・総解説 −増補新版− | A5判、カバー背ヤケ・少シワ、小口汚 | 自由国民社 | 1983年 | \700 | |
古代社会 上下二冊 痛本 | B6判、アンカット、背・小口ヤケ、端・背痛、痛本 | モルガン著、山本栞・佐々木巌訳 | 共生閣 | 昭和5年 | \2,000 |
文化財発掘出土情報 1997年4月号 通巻175号 | B5判、巻頭グビア 島根県出雲市姫原西遺跡 | ジャパン通信情報センター | 1997年 | \500 | |
船橋市の石造文化財 −船橋市史資料1− | B5判、函背少ヤケ | 千葉県船橋市 | 昭和59年 | \4,000 | |
藤ノ木古墳が語るもの −季刊考古学・別冊1− | B5判、端少痛 | 奈良県立橿原考古学研究所編 | 雄山閣 | 1989年 | 売切 |
常滑市文化財報告 8〜10集 三冊 | B5判、背ヤケ、清水山古窯址群・松渕古窯址群・高坂古窯址群 | 常滑市教育委員会 | 1980-1981年 | \3,000 | |
日本列島発掘展 −古代の美とロマンをもとめて− 図録 | A4枡形、裏表紙少書入 | 朝日新聞社 | 1988年 | \1,000 | |
古代の遺産 −古代日本と朝鮮文化− 99の謎 | 産報デラックス99の謎 歴史シリーズ1、A4判 | サンポウジャーナル編 | 産報 | 昭和51年 | \800 |
消えた古代文明 −Quarkスペシャル− | AB判 | 講談社 | 1996年 | \800 | |
稲作の始まり −古代史発掘4(弥生時代1)− | B5判、函端痛・背ヤケ、帯スレ、カバー | 講談社 | 昭和51年 | \1,200 | |
図説 発掘が語る日本史 4 近畿編 | B5判、函カバー背ヤケ・端痛 | 水野正好編、坪井清足監修 | 新人物往来社 | 昭和60年 | \2,000 |
シンポジウム邪馬台国 −流動する東アジアの中で− | B6判、カバー端少痛、小口少ヤケ汚、角川選書 | 松本清張、藤間生大、上田正昭、田辺昭三、水谷慶一 | 角川書店 | 昭和51 | \500 |
邪馬台国を探る −周旋五千里の国− | B6判、函端痛 | 大山峻峰 | 三一書房 | 1970年 | \800 |
飛ぶ鳥の明日香の里 | A5判ハードカバー、カバースレ・痛・下部破有、小口斑点シミ | 犬塚久雄 | 三省堂教育開発 | 昭和55 | \600 |
文化人類学ノート −叢書名著の復興3− | B6判、函少汚・背ヤケ、蔵印 | 石田英一郎 | 新泉社 | 昭和48 | \700 |
古代文明発掘物語 −文明の源泉をたずねて− | B6判ハードカバー、カバー端痛、小口少ヤケ汚 | ローダ・ヘンドリックス、田口實訳 | 佑学社 | 1977年 | \400 |
謎の古代女性たち | B6判ハードカバー、カバー、小口少汚、蔵印、少朱線 | 黒岩重吾 | 中央公論社 | 1991年 | \500 |
日本の女王時代 | B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、帯背痛汚、小口少汚 | 藤芳義男 | 桃源社 | 昭和53 | \600 |
古代エジプト人 −その愛と知恵の生活− | B6判、カバー折跡・端痛、小口汚、教養選書20 | L・コットン、酒井傳六訳 | 法政大学出版局 | 1975年 | 売切 |
先史時代の人類 −新潮選書− | B6判、ビニールカバー、カバー背ヤケ、小口少ヤケ | R・J・ブレイドウッド、泉靖一、増田義郎、大貫義郎、大貫良夫、松谷敏雄訳 | 新潮社 | 昭和49 | 売切 |
人麻呂の暗号 | B6判ハードカバー、カバー端痛・背少ヤケ、帯破痛、小口少汚 | 藤村由加 | 新潮社 | 1989年 | \500 |
斑鳩の白い道のうえに −聖徳太子論− | 朝日選書103、B6判、カバー端少痛、帯、小口少汚 | 上原和 | 朝日新聞社 | 1984年 | \400 |
銅鐸への挑戦1巻 「太陽か台風か」 | ロッコウブックス、B6判、カバー少汚・端痛、帯スレ汚、小口ヤケ | 原田大六 | 六興出版 | 昭和55 | \400 |
古代中国を発掘する −馬王堆・満城他− | 新潮選書、B6判、カバー端少痛・少背ヤケ | 樋口隆康 | 新潮社 | 昭和52 | \400 |
シンポジウム日本国家の起源 −騎馬民族説をめぐる注目の国家起源論− | 角川選書83、B6判、カバー少背ヤケ、端少痛、小口汚 | 石田英一郎、伊東信雄、井上光貞、江上波夫、小林行雄、関晃 | 角川書店 | 昭和51 | \400 |
ハイテク考古学 | 丸善ライブラリー007、新書判、カバー | 坂田俊文 | 丸善 | 平成3 | \400 |
騎馬民族国家99の謎 −日本の民族・文化・国家の起源− | 新書判、カバー端痛シワ、小口ヤケ汚 | 松崎寿和 | 産報 | 昭和51 | \300 |
望月董弘と考古学 −望月董弘遺稿集− | A5判、函少汚 | 望月董弘遺稿集刊行会編刊 | 昭和60 | \4,000 | |
人類学入門 | A5判ハードカバー、カバー背少ヤケ | 吉田禎吾、寺田和夫 | 東京大学出版会 | 1987年 | 売切 |
人類学 | A5判ハードカバー、カバー、小口少ヤケ | 石田英一郎、泉靖一、曽野寿彦、寺田和夫 | 東京大学出版会 | 1983年 | \600 |
埼玉の文化財 46号 | A5判、特集 文化財保護法の改正と新たな取り組み | 埼玉県文化財保護協会編刊 | 平成17 | \500 | |
古代史探検 −京・山城− | A5判、カバー、帯 | 佐原真、平良泰久、奥村清一郎、石井清司、杉本宏 | 京都書院 | 1994年 | \1,300 |
考古学の謎解き | B6判、カバー背破傷痛・ヤケ、帯背ヤケ | 大塚初重、乙益重隆、門脇禎二、岸俊男、坪井清足、森浩一、森貞次郎 | 講談社 | 昭和54 | \400 |
遺跡と私たち | A5判、76頁、静岡県埋蔵文化財調査研究所設立5周年記念募集作文集 | 静岡県埋蔵文化財調査研究所編刊 | 平成1 | \500 | |
博物館学 | A5判、函汚端痛蔵書シール貼、マジック線引有 | 倉田公裕 | 東京堂出版 | 平成2 | \1,000 |
考古学 その見方と解釈 上巻 | A5判、カバー、帯シワ折 | 森浩一編、松藤和人、泉拓良、八賀晋、寺沢薫、伊達宗泰、中村潤子、前園実知雄 | 筑摩書房 | 平成3 | \1,000 |
古代の日本 -邪馬台国を中心として- | B6判ハードカバー、人類史叢書4 | 王金林 | 六興出版 | 昭61 | \1,000 |
邪馬台国のすべてゼミナール | B6判 | 佐伯有清、大林太良、原田大六、森浩一、西谷正、金達寿、和歌森太郎 | 毎日新聞社 | 昭51 | \1,000 |
古代を考える奈良 | B6判ハードカバー | 直木孝次郎 | 吉川弘文館 | 昭60 | \800 |
中国古代史を散歩する | B6判ハードカバー | 李家正文 | 泰流社 | 平1 | \1,300 |
古代史を解くカギ | 高松塚以降の四大発見、毎日選書 | 有坂隆道 | 毎日新聞社 | 昭57 | \600 |
古代史の群像 | 井上薫 | 創元社 | 昭55 | \900 | |
宇宙への祈り | 古代人の心を読む、日本古代史3 | 金関恕 | 集英社 | 昭61 | \1,000 |
古代史への旅 | カバー | 黒岩重吾 | 講談社 | 昭63 | \700 |
古代史を変える | 考古学記事をどう読むか、カバー無 | 高橋徹 | 講談社 | 昭54 | \600 |
ニ上山 | カバー | 田中日佐夫 | 学生社 | 昭42 | \1,500 |
古代を考える 奈良 | 直木孝次郎編 | 吉川弘文館 | 昭60 | \1,000 | |
発掘 土に埋れた歴史の謎 | カバー | 樋口清之 | 学生社 | 昭38 | \1,300 |
まぼろしの出雲国庁 | 古川博 | 新人物往来社 | 昭47 | \1,200 | |
続古代史幻想 | 政争と陰謀の系譜、カバー | 堀本正巳 | 講談社 | 昭62 | \800 |
宇宙から来た遺跡 | カバー帯 | 南山宏 | 講談社 | 昭56 | \1,200 |
太古宇宙戦争の謎 | 紀元前5000年に滅亡した古代帝国、カバー | ムーニー著、青木榮一・木暮利貞訳 | 二見書房サラブレッドブックス | 昭59 | \400 |
雑学世界の謎 | 超古代世界への雑学推理の旅 、カバー | 山口彰 | 大陸書房 | 昭58 | \800 |
ご注文、お問合せはbooks@watai.jpまで
トップページへ