| 書名 | 詳細 | 著者 | 出版社 | 出版年 | 販売価格 | 
    
      | フランクリンの少壮時代 
        少年伝記叢書1 | 文庫判、ヤケ・少汚、記名、裏表紙角折 | 
 | 民友社 | 明治29年再版 | \2,000 | 
    
      | ウエリントン 
        少年伝記叢書号外 | 文庫判、背痛、ヤケ・汚、小口ヤケ、蔵印 | 
 | 民友社 | 明治30年 | \2,000 | 
  
    
      | 童話の語りかた・聞かせかた 
        だれでもどこでもすぐに役だつ話しかたシリーズ7 | B6判、カバー背ヤケ・端痛、小口ヤケ | 原まさる | 文教書院 | 昭和41年初版 | \800 | 
  
    
      | 子供の知りたがる科学の話 
        山岳の巻 背痛 | B6判、裸本、背痛欠落有、端痛、小口ヤケ汚 | 小林房太郎 | 香蘭社書店 | 昭和16年 | 売切 | 
  
    
      | 日本童話集 
        金の星特選文庫5 | B6判、裸本、背ヤケ・痛、ヤケ・汚、小口ヤケ大 | 斉藤公一編 | 金の星社 | 昭和14年 | \1,500 | 
    
      | 子どもの詩 
        1985〜1990 | B6判、カバー背少ヤケ、帯 | 川崎洋編 | 花神社 | 1990年初版 | \1,000 | 
    
      | 日本お伽噺集 
        日本児童文庫10 | B6判、裸本、扉頁・奥付裂、記名、小口ヤケ汚、端痛 | 巖谷小波著、小村雪岱口絵挿画、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和2年 | 売切 | 
    
      | 世界童話集 
        中巻 日本児童文庫19 | B6判、裸本、蔵印、小口ヤケ汚 | 楠山正雄著、竹久夢二口絵挿画、恩地孝四郎装幀 | 昭和2年 | アルス | 売切 | 
    
      | 日本童謡集 
        日本児童文庫23 | B6判、裸本、小口ヤケ汚、記名 | 北原白秋編、石井了介口絵挿画、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和4年 | 売切 | 
 
    
      | 児童自由詩集 
        日本児童文庫26 | B6判、裸本、小口ヤケ汚 | 北原白秋選、恩地孝四郎口絵挿画・装幀 | アルス | 昭和3年 | \800 | 
    
      | アラビヤ夜話 
        日本児童文庫28 | B6判、裸本、小口ヤケ汚、端少痛、少汚 | 森田草平訳、深澤省三口絵挿画、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和2年 | 売切 | 
    
      | 西洋少年少女小説集 
        日本児童文庫31 | B6判、裸本、端痛、汚、小口ヤケ汚 | 中村星湖訳、寺内萬次郎口絵挿画、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和3年 | \800 | 
    
      | 竹取物語・今昔物語・謡曲物語 
        日本児童文庫33 | B6判、裸本、小口ヤケ汚、 | 和田萬吉著、太田三郎口絵挿画、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和3年 | \800 | 
    
      | 西遊記・水滸伝物語 
        日本児童文庫36 | B6判、裸本、背痛、表紙汚、小口ヤケ汚、題頁少裂 | 宇野浩二著、水島爾保布口絵挿画、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和2年 | \700 | 
    
      | 日本勇者物語 
        日本児童文庫37 | B6判、裸本、少汚、蔵印、小口ヤケ汚 | 江見水蔭著、石井了介口絵挿画、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和3年 | \800 | 
    
      | 花と果実・昆虫の生活 
        日本児童文庫42 | B6判、裸本、小口ヤケ汚 | 恩田鉄弥・横山桐郎著、水島南平挿画、岡落葉口絵、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和2年 | \800 | 
 
    
      | 地中の宝 
        日本児童文庫48 | B6判、裸本、少汚、小口ヤケ汚 | 渡邊萬次郎著、岡落葉挿画、鈴木淳口絵、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和3年 | \800 | 
    
      | 身体と食べ物 
        日本児童文庫50 | B6判、裸本、小口ヤケ汚 | 正木不如丘著、恩地孝四郎口絵挿画・装幀 | アルス | 昭和3年 | \800 | 
    
      | 世界の不思議 
        日本児童文庫57 | B6判、裸本、頁外れ有、小口ヤケ汚 | 一氏義良著、深澤省三挿画、鈴木淳挿画、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和3年 | \600 | 
 
    
      | 我家の紋・年中行事 
        日本児童文庫65 | B6判、裸本、端少痛、小口ヤケ汚 | 沼田頼輔・中山太郎共著、石井了介口絵挿画、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和3年 | \800 | 
    
      | 運動の話 
        日本児童文庫69 | B6判、裸本、小口ヤケ | 針重敬喜著、鈴木淳口挿絵、恩地孝四郎装幀 | アルス | 昭和4年 | \800 | 
    
      | 遠い岬の物語 
        新潮少年文庫4 | B6判、函端少痛、背・小口少ヤケ、献呈署名入 | 伊藤桂一 | 新潮社 | 昭和47年 | 売切 | 
 
    
      | 赤い蝋燭と人魚 
        新選名著複刻全集・近代文学館 | B6判、函汚、カバー、小口少ヤケ | 小川未明 | 日本近代文学館発行、ほるぷ発売 | 昭和59年26刷 | \600 | 
    
      | 力餅 
        藤村童話叢書第一篇 | B6判、函下部痛壊・背痛汚、背・小口ヤケ大 | 島崎藤村 | 研究社 | 昭和16年26版 | \1,000 | 
 
    
      | 錨 
        少年船長 | A5判、カバー背ヤケ・汚痛、小口ヤケ大 | 関谷健哉 | 海洋文化社 | 昭和19年再版 | \1,500 | 
    
      | 子供電気学 
        小学生全集57 痛本 | A5判、裸本、蔵印、小口ヤケ大、下部傷、ヤケ・折・汚、痛本 | 山本忠興 | 文藝春秋社 | 昭和4年 | \700 | 
    
      | 海軍と海戦の話 
        小学生全集51 痛本 | A5判、裸本、蔵印、表裏表紙ヤケ汚折シワ、小口ヤケ大・印 | 藤井謙介 | 文藝春秋社 | 昭和3年 | \600 | 
    
      | 明治大帝 
        小学生全集39 痛本 | A5判、裸本、蔵印、ヤケ・汚、角折、小口ヤケ大・印、痛本 | 一戸兵衛 | 文芸春秋社 | 昭和2年 | \600 | 
 
    
      | 宮沢賢治童話全集 
        1 花と鳥の童話集 | A5判、裸本、背・小口ヤケ | 宮沢清六、堀尾青史編 | 岩崎書店 | 1964年 | 売切 | 
    
      | のどか森の動物会議 | A5判ハードカバー、カバー端痛シワ、課題図書シール貼、小口ヤケ汚 | B・ロルンゼン著、山口四郎訳、K・グロース編 | あかね書房 | 1976年7刷 | \600 | 
  
    
      | ゆるしてやろうよチャーチルを 
        戦時下少年の綴方集より | A5判ハードカバー、カバー端少痛、帯少汚、小口斑点少汚 | 小川静夫 | 新日本教育図書 | 平成5年 | \700 | 
    
      | 夕顔の言葉 | A5判ハードカバー、カバー背ヤケ、背下部少破、小口ヤケ、昭和19年の復刻 | 坪井栄著、松山文雄装幀・口画・挿画 | 日本児童文学館・ほるぷ | 昭和49年 | 売切 | 
    
      | 統計図表の見方と作り方 
        入門百科22 | A5判、ビニールカバー汚、小口ヤケ | 石崎盛夫 | ポプラ社 | 昭和45年 | \1,500 | 
    
      | 雪の船原峠 
        天城の里の物語1 | A5判ハードカバー、カバー端少痛、帯背ヤケ、小口少ヤケ | 石井ひろき・作、瀬戸翔司・絵 | 静岡県出版文化会編集協力 | 平成5年 | 売切 | 
    
      | 縄文・弥生時代の日本人 
        採集・狩猟社会から農耕社会へ 岩崎少年文庫6 | A5判、函ヤケ汚、帯痛、背・小口ヤケ汚 | 岡本明郎著、石津博典画 | 岩崎書店 | 1973年 | \1,000 | 
  
    
      | 日本むかしばなし | A5判、函壊痛ヤケ汚、蔵印、小口ヤケ | 坪田譲治 | 新潮社 | 昭和45年8刷 | \1,000 | 
    
      | 改訂 
        現代児童文学史 | A5判、函背少ヤケ、小口少ヤケ | 舟木枳郎 | 文教堂出版 | 昭和41年再版 | \2,000 | 
 
    
      | 鉄の街のロビンソン 
        少年少女長編創作選5 | A5判、函端痛、帯背ヤケ | 富盛菊枝作、鈴木琢磨装幀・挿画 | あかね書房 | 1971年 | \2,000 | 
  
    
      | 山本有三集 
        新日本少年少女文学全集17 | A5判、函端少痛・汚、背・小口ヤケ汚、蔵印 | 山本有三 | ポプラ社 | 昭和32年 | \800 | 
 
    
      | 百年後の世界 
        21世紀からの報告 少年少女世界のノンフィクション14 | A5判、函背ヤケ・端少痛、小口ヤケ | グーシチェフ、ワシリエフ編著、日下実男訳、依光隆さし絵 | 偕成社 | 昭和42年 | \2,000 | 
    
      | 凍った猟銃 
        少年少女創作文学14 | A5判、函少汚・端少痛、小口少ヤケ | 川村たかし著、斎藤博之画 | 偕成社 | 昭和47年 | \3,000 | 
 
   
    
      | ひょっこりひょうたん島 
        第3集 たのしい幼稚園絵本 | B5判、端痛汚、小口ヤケ大 | 井上ひさし、加藤仁一、こもろりょう、伊東章夫、片岡昌、大谷録朗、板井レンタロー、寺尾知文 | 講談社 | 昭和41年 | 売切 | 
    
      | 月刊絵本 
        58号(5巻9号) 1977年7月号 | B5判、端少痛、少スレ、小口ヤケ | 特集・宮沢賢治の世界を描く 
        天沢退二郎、堀尾青史、梅原猛他 | すばる書房 | 昭和52年 | 売切 | 
    
      | 月刊絵本 
        60号(5巻11号) 1977年9月号 | B5判、少スレ、小口ヤケ | 特集・抒情画の系譜 
        上笙一郎責任編集、ロスの八島太郎 | すばる書房 | 昭和52年 | 売切 | 
  
    
      | 月刊絵本 
        67号(6巻3号) 1978年3月号 | B5判、少汚、小口ヤケ | 特集・’77〜’78絵本ハイライト、絵本の翻訳について | すばる書房 | 昭和53 | \500 | 
    
      | 月刊絵本 
        69号(6巻5号) 1978年5月号 | B5判、少汚、小口ヤケ | 特集・第5回創作絵本新人賞発表、黒姫絵本の学校紙上レポート | すばる書房 | 昭和53年 | \500 | 
  
    
      | 月刊絵本 
        76号(6巻12号) 1978年11月号 | B5判、端少ヤケ少汚、小口ヤケ | 特集・絵本評論賞発表、B・ワイルドスミス来日 | すばる書房 | 昭和53年 | \500 | 
 
    
      | 月刊絵本 
        84号(7巻5号) 1979年3月号 | B5判、背少ヤケ、小口ヤケ・印 | 特集・’78〜’79絵本ハイライト、写真絵本の可能性、絵本の出版社案内 | すばる書房 | 昭和54年 | \500 | 
  
  
    
      | 月刊絵本とおはなし 
        45号 1983年7月号 | AB判、小口ヤケ | 絵本ギャラリー「のばらの村のものがたり」「くまのプーさん」 | 偕成社 | 昭和58年 | 売切 | 
  
    
      | 月刊絵本とおはなし 
        48号 1983年10月号 | AB判、小口ヤケ | 第4回新人賞発表 
        絵本部門・童話部門 | 偕成社 | 昭和58年 | \600 | 
 
 
 
  
    
      | 書名 | 詳細 | 著者 | 出版社 | 出版年 | 販売価格 | 
| 海の義賊(ベルネエド) ケエニクスマルク(ブノア) 世界大衆文学全集29 | 文庫判ハードカバー、カバー背ヤケ汚・端痛破、小口ヤケ大 | 高橋邦太郎訳 | 改造社 | 昭和4年 | \800 | 
| ロモラ 世界大衆文学全集33 | 文庫判ハードカバー、カバー背ヤケ・端痛破、小口ヤケ大、月報付 | エリオット、賀川豊彦訳 | 改造社 | 昭和4年 | \800 | 
 
 
| 蟲の絵物語 小学生全集78 | A5判、裸本、上部少しみ、小口ヤケ、小印 | 横山桐郎 | 文藝春秋社 | 昭和3年 | \1,000 | 
| 園芸と小家畜 小学生全集66 | A5判、裸本、小口ヤケ汚、小印 | 千葉敬止 | 文藝春秋社 | 昭和3年 | \1,000 | 
| 新美南吉童話集 1巻高学年用 5冊組 東雲堂の児童文学シリーズ | A5判、1函5冊、函少痛汚、各冊40ページ、小口少ヤケ | 新美南吉、石田武雄・吉崎正巳絵 | 東雲堂出版 | 
 | \1,500 | 
| 新美南吉童話集 1巻中学年用 5冊組 東雲堂の児童文学シリーズ | A5判、1函5冊、函背痛少汚、各冊32ページ | 新美南吉、石田武雄絵 | 東雲堂出版 | 
 | \1,500 | 
| 新美南吉童話集 1巻低学年用 5冊組 東雲堂の児童文学シリーズ | A5判、1函5冊、函背ヤケ少スレ・少汚、各冊30ページ | 新美南吉、よしざきまさみ絵 | 東雲堂出版 | 
 | \1,500 | 
| 椋鳩十童話集 2巻低学年用 5冊組 東雲堂の児童文学シリーズ | A5判、1函5冊、函汚・背ヤケ、各冊32ページ | 椋鳩十、よしざきまさみ・みずのじろう絵 | 東雲堂出版 | 
 | \1,500 | 
| 椋鳩十童話集 2巻中学年用 5冊組 東雲堂の児童文学シリーズ | A5判、1函5冊、函角痛・背ヤケ・汚、各冊32ページ | 椋鳩十、吉崎正巳絵 | 東雲堂出版 | 
 | 売切 | 
| 椋鳩十童話集 2巻高学年用 5冊組 青葉の児童文学シリーズ | A5判、1函5冊、函背ヤケ汚・スレ、各冊40ページ | 椋鳩十、吉崎正巳絵 | 青葉出版 | 
 | 売切 | 
   
      | 子どもと楽しむ自然と本 
        科学読み物紹介238冊 | B6判、カバー背少ヤケ、小口少ヤケ | 京都科学読み物研究会編 | 連合出版 | 1991年新装版 | \600 | 
    
      | 英米児童文学 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、帯、小口ヤケ | 高杉一郎編著 | 中教出版 | 昭和54年2刷 | \1,200 | 
    
      | 猛獣の決闘 
        少年読物 | B6判、96ページ、裸本、ヤケ・汚、小口ヤケ大 | 桜井恭二 | 少年読物社 | 昭和24年 | \1,500 | 
    
      | ミシシッピ川のたんけん | B6判、裸本、背痛欠落、記名、頁角折痛虫損、小口ヤケ大 | 波多野完治 | 国立書院 | 昭和24年3版 | \1,000 | 
  
    
      | 少年探検選手 
        魔のアフリカ探検冒険長篇小説 | B6判、裸本、背痛、ヤケ、端痛、小口ヤケ大 | 玄海浩 | 眞光社 | 昭和23年初版 | \2,500 | 
    
      | 最新知識 
        子供の聞きたがる話 文明開化の巻 | B6判、裸本、痛汚、小口ヤケ大 | 原田三夫 | 誠文堂 | 大正12年8版 | \2,000 | 
  
    
      | クオレ | B6判、裸本、痛、ヤケ、小口ヤケ大、頁角折 | デ・アミーチス作、岩崎純孝訳 | 冨士出版 | 昭和22年初版 | \1,000 | 
 
    
      | 青銅の魔人 
        少年探偵4 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口ヤケ | 江戸川乱歩、柳瀬茂カバー絵さし絵 | ポプラ社 | 昭和60年48刷 | \600 | 
    
      | 電人M 
        少年探偵9 | B6判ハードカバー、カバー、小口ヤケ | 江戸川乱歩、柳瀬茂カバー絵、山内秀一さし絵 | ポプラ社 | 昭和59年50刷 | \600 | 
    
      | 夜光人間 
        少年探偵14 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口ヤケ | 江戸川乱歩、吉崎正己装幀、柳瀬茂カバー絵さし絵 | ポプラ社 | 昭和57年44刷 | \600 | 
 
   
    
      | 十五少年漂流記 
        少年少女世界名作全集23 | B6判、函汚・端スレ痛、小口ヤケ | ベルヌ作、小林正訳 | 講談社 | 昭和35年 | \1,500 | 
    
      | ふたりのイーダ | A5判、函汚、背・小口ヤケ | 松谷みよ子、司修絵 | 講談社 | 昭和54年10刷 | 売切 | 
    
      | 日当山侏儒物語 
        椋鳩十全集24 | A5判ハードカバー、カバー背少ヤケ、小口少ヤケ | 椋鳩十 | ポプラ社 | 昭和55年1刷 | 売切 | 
    
      | マザー・グースのうた 
        1巻 | A5判ハードカバー、カバー端痛、小口少ヤケ | 谷川俊太郎訳、堀内誠一イラスト | 草思社 | 1975年7刷 | \500 | 
  
    
      | たから島 
        子どものための世界名作文学2 | A5判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、小口ヤケ大 | スチーブンソン作、宇野輝雄訳 | 集英社 | 昭和58年18刷 | \700 | 
 
    
      | 幼年童話集 
        下巻 痛本 | A5判、裸本、ヤケ、表紙角痛・破、頁角破、小口ヤケ大、痛本 | 菊池寛編 | 文藝春秋社 | 昭和3年 | \800 | 
 
    
      | 川は生きている 
        自然と人間 | A5判、函端痛、帯背ヤケ、小口少ヤケ | 富山和子 | 講談社 | 昭和54年4刷 | \700 | 
 
    
      | 星の王子とわたし | A5判、函ヤケ・端痛、背ヤケ | 内藤濯 | 文藝春秋 | 昭和43年1刷 | \600 | 
 
    
      | せかいの名作 
        毎日文庫第1集 童話編 20冊揃 | A5判、函スレ汚、1函20冊、各22ページ | 監修 
        浜田廣介・和歌森太郎・福田清人 | 教育同人社 | 
 | \6,000 | 
    
      | えらい人の話 
        毎日文庫第2集 伝記編 20冊揃 | A5判、函スレ痛、1函20冊、各32ページ | 監修 
        浜田廣介・和歌森太郎・福田清人 | 教育同人社 | 
 | \6,000 | 
  
  
      | 西洋冒険小説集  
        日本児童文庫 痛本 | B6判、裸本、表裏表紙痛傷、小口ヤケ、痛、製本崩 | 大木篤夫訳、恩地孝四郎装丁、武井武雄口絵挿絵 | アルス | 昭和4年 | \600 | 
 
 
  
     
      | 膝栗毛物語  
        講談社版世界名作全集110 | B6判、函スレ痛背汚、頁斑点シミ、小口ヤケ大 | 西山敏夫著、原作一九 | 大日本雄弁会講談社 | 昭和30年初版 | \1,500 | 
 
     
      | 名作物語  
        嵐の孤児 | B6判、小口ヤケ、小印 | 野村愛正 | 偕成社 | 昭和24年初版 | \2,000 | 
 
     
      | 黄門漫遊記 | B6判、裸本、ヤケ、小口ヤケ大、 | 北村謙次郎著、矢島健三装幀挿絵 | 偕成社 | 昭和30年初版 | \1,300 | 
 
  
     
      | 少女期 | B6判、裸本、背・小口ヤケ大、貸本店印有 | 吉屋信子著、江川みさお挿絵 | ポプラ社 | 昭和29年 | \2,500 | 
 
  
 
     
      | 児童文学の世界 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、帯背ヤケ、小口ヤケ汚 | 高山毅 | みかも書房 | 昭和33年 | \1,000 | 
 
  
 
    
     
      | 赤襯衣物語  
        世界大衆文学全集48 | 文庫判ハードカバー、カバーヤケ汚・端痛、蔵印、小口ヤケ汚 | コオロー、大木篤夫訳 | 改造社 | 昭和5年 | 売切 | 
 
 
  
    
      | 少年倶楽部名作選 
        2 長編・中編小説集 | A5判厚冊、函スレ端少痛、カバー、小口少汚、記名 | 山中峯太郎、南洋一郎、江戸川乱歩、大仏次郎ほか | 講談社 | 昭和41年 | \1,800 | 
   
    
      | 二十面相の呪い 
        ポプラ社文庫9 | 全書判サイズ、カバー背ヤケ・端少痛、小口ヤケ大 | 江戸川乱歩 | ポプラ社 | 1976年初版 | \400 | 
   
 
  
   
    
      | 日本児童文章史 | A5判、函背少ヤケ・端少痛、少ムレ、小口少ヤケ | 西原慶一 | 東海出版社 | 昭和27年 | \1,500 | 
    
      | ぼくとわたしのしんだんテスト 
        幼児の知能発達の指針となる | B5判、いろはカードつき、幼稚園から小学一年用、端痛、小口ヤケ | 幼児学習指導研究会編 | 大晶堂 | 
 | \400 | 
    
      | どうぶつのくに 
        ます美のワールド絵本 どうぶつシリーズ14 | B5判、端痛、小口ヤケ大、少シミ | 清水勝絵 | ます美書房 | 
 | \500 | 
    
      | ぼくとわたしの交通安全 
        ます美のワールド絵本 よいこシリーズ1 | B5判、端・背痛有、小口ヤケ大、痛本 | 竹山のぼる絵 | ます美書房 | 
 | 売切 | 
    
      | かかしのくんしゃう −痛本− | B6判、裸本、背痛、ヤケ、痛本 | 川崎大治 | フタバ書院成光館 | 昭和18 | \800 | 
 
    
      | アンクルトム物語 | B6判、裸本、背・小口ヤケ、端少痛、記名、田中良挿絵 | ストウ夫人作、喜多謙訳 | 偕成社 | 昭和25 | \1,500 | 
    
      | 白鳥 −アンデルセン童話集− | B6判、カバー背少破、ヤケ | 阪本越郎訳、高澤圭一装幀挿画 | 文壽堂出版部 | 昭和22 | \1,000 | 
 
  
  
 
    
      | 現代日本児童文学作家案内 
        −日本児童文学別冊− | A5判、小口少ヤケ、付・各種児童文化総リスト | 日本児童文学者協会編 | すばる書房盛光社 | 昭和50 | \1,000 | 
    
      | 詩と童話について | A5判、函端痛 | 与田準一 | すばる書房 | 昭和51 | \2,000 | 
 
    
      | じぞうさんとたからもの 
        −おはなしぶんこ2− | B5判、裸本、ヤケ、端少痛、汚 | ぶん・さとうよしみ、え・やましただいごろう | ポプラ社 | 昭和38年4版 | \500 | 
    
      | あかちゃんになったおばあさん 
        −おはなしぶんこ4− | B5判、裸本、ヤケ、スレ、汚 | ぶん・たなかとよたう、え・よしざきまさみ | ポプラ社 | 昭和38年4版 | 売切 | 
    
      | とんちひこいち 
        −おはなしぶんこ5− | B5判、裸本、ヤケ、端少痛 | ぶん・さいとうりょういち、え・うちだゆうこう | ポプラ社 | 昭和37年3版 | \500 | 
    
      | こぞうとやまうば 
        −おはなしぶんこ6− | B5判、裸本、ヤケ、端痛、記名 | ぶん・たつみせいか、え・みずのじろう | ポプラ社 | 昭和38年3版 | \500 | 
 
    
      | わらしべちょうじゃ 
        −おはなしぶんこ8− | B5判、裸本、表紙少書、小口ヤケ | ぶん・やまもとかずお、え・うちだゆうこう | ポプラ社 | 昭和38年4版 | \400 | 
    
      | たわらとうた 
        −おはなしぶんこ10− | B5判、裸本、端少痛、小口ヤケ | ぶん・かとうてるお、え・たむらけん | ポプラ社 | 昭和38年4版 | 売切 | 
 
  
 
    
      | おやゆびたろうのぼうけん 
        −おはなしぶんこ16− | B5判、裸本、端少痛、小口ヤケ | ぶん・ばばまさお、え・おおいしてつろ | ポプラ社 | 昭和37年再版 | \500 | 
   
   
 
  
    
      | 小公子 
        −おはなしぶんこ31− | B5判、裸本、端少スレ、小口ヤケ | ぶん・こばやしじゅんいち、え・あらいごろう | ポプラ社 | 昭和37年初版 | \500 | 
  
    
      | ははをたずねて 
        −おはなしぶんこ34− | B5判、裸本、端少痛、小口ヤケ、記名 | ぶん・城夏子、え・あらいごろう | ポプラ社 | 昭和37年初版 | \400 | 
    
      | ほらふきおじさん 
        −おはなしぶんこ35− | B5判、裸本、端少痛、小口ヤケ | ぶん・加藤輝男、え・よしざきまさみ | ポプラ社 | 昭和37年初版 | \400 | 
 
    
      | のぐちひでよ 
        −おはなしぶんこ41− | B5判、裸本、端少痛、小口ヤケ | ぶん・小林純一、え・あらいごろう | ポプラ社 | 昭和37年初版 | \500 | 
    
      | ゆかわひでき 
        −おはなしぶんこ42− | B5判、裸本、端少痛、小口ヤケ | ぶん・宮脇紀雄、え・みずのじろう | ポプラ社 | 昭和37年初版 | \500 | 
    
      | とよださきち 
        −おはなしぶんこ43− | B5判、裸本、端少痛、小口ヤケ | ぶん・奈街三郎、え・よしざきまさみ | ポプラ社 | 昭和37年初版 | \500 | 
  
    
      | さいごうたかもり 
        −おはなしぶんこ45− | B5判、裸本、端少痛、小口ヤケ | ぶん・加藤輝男、え・よないすいほう | ポプラ社 | 昭和37年初版 | \500 | 
 
    
      | いきゅうさん 
        −おはなしぶんこ50− | B5判、裸本、端少痛、小口ヤケ、製本少崩 | ぶん・山本和夫、え・のみずまさこ | ポプラ社 | 昭和37年初版 | \400 | 
 
  
    
      | とよとみひでよし 
        −おはなし文庫47− | B5判、裸本、端痛、小口ヤケ | ぶん・土家由岐雄、え・さわいいちさぶろう | ポプラ社 | 昭和37年初版 | \500 |